ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第12回 大平 健さん
イー・ウーマンでは2000年9月の初登場以来、サーベイキャスターとしておなじみの顔、聖路加国際病院精神科部長 大平健さん。ソフトな語り口が人気を集めています。数多くの著書も執筆され、『豊かさの精神病理』『やさしさの精神病理』はベストセラーに。今回は、精神科医という仕事について伺いました。わたしたちの日々の生活、人生におけるヒントがたくさん詰まった対談です。
大平 健(オオヒラケン) 聖路加国際病院 精神科部長1949年鹿児島県生まれ。73年東京大学医学部卒業。2000年9月よりイー・ウーマンにてサーベイキャスターを務め、人気を集める。すでに22本のサーベイを展開(2003年8月15日現在)。著書に『貧困の精神病理』『豊かさの精神病理』『やさしさの精神病理』『顔をなくした女』『こころの散歩道』『精神科医のモノ・グラフ』 『拒食の喜び、媚態の憂うつ』(以上岩波書店)、『診察室にきた赤ずきん』(早川書房)、『純愛時代』『ニコマコス流頭脳ビジネス学』『ニコマコス恋愛コミュニケーション』『ニコマコス流アタマを良くするパソコン術』(岩波新書)等があり、複雑なこころの問題を柔らかな語り口で解き明かしている。『豊かさの精神病理』、『やさしさの精神病理』は、ベスト&ロングセラー。
※プロフィールは対談公開時(2009年07月)のものです。