自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第118回 藤巻健史さん

win-win

118
株式会社フジマキ・ジャパン代表取締役
藤巻健史さん

やっぱり社長になりたいって思った

佐々木

銀行に入ってからのモチベーションも、また恋愛?

藤巻

銀行に入ってからはちょっと違ったかもしれないな。銀行に入ってからは、社長になりたいというのがモチベーションだったかもしれない。

佐々木

社長になりたいというのは、どこから出てくるんでしょう? 私が大学のころも、先輩の男性が、就職した際、「必ず、将来社長になるぞ」って言ったので、私すごくビックリした記憶があります。社長になるって思って入社する人がいるんだなって思って。

藤巻

この前、幸夫に失礼だって怒られたんだけど、三井信託に入ったのは、三井信託がドデカイ会社じゃなかったから、三井信託なら社長になれる可能性もあるかなと思ったんで。

佐々木

社長になれると思って?

藤巻

なれるというか、可能性があるかなって思って。例えば、もうちょっと大きな、都銀だったら全くむりかなと思ったから。そんなにデカイとこだったら社長になれないから、そこそこのところに行けばと思って。三井信託ならって言ったら、そこで幸夫に失礼だって言われたんだけど。三井信託の人、ごめんなさいねって。



最初はそういうモチベーションで入ったけど、それが変わったのは、家内が出世に対して全く興味を持たない人だったから。

佐々木

いつご結婚されたんですか?

藤巻

1980年。法的にはね。

佐々木

法的には(笑)。

藤巻

駄目だよ、こんなこと書いちゃったら。

佐々木

就職したのは何年ですか?

藤巻

1974年。

佐々木

大体5、6年後に。

6/21

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english