自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第115回 藤村良典さん

win-win

115
キョードー横浜代表取締役会長
藤村良典さん

我々のアイドルだったから

佐々木

また、私のことに戻るんですけど、私、何で藤村さんにかわいがってもらったんだろうな、と思ったら、たぶん高校1年のときに時給400円でバイトを始めてから8〜9年間、ずっと時給が400円だったような気がするんですよね(笑)。値上げ交渉をしないで、よく働くやつ、みたいな。それが、私がかわいがってもらった理由かなって。

藤村

それは知らないもの。そういうお金的なことは全然知らない。経理がやるんだから。俺、そういうのはダメなんだよ。

佐々木

本当? 私、ボーナス支給の日に、仕事をもらって、違う会場にいたら、全員にボーナスが渡されて、オフィスに帰ったら「かをりちゃん、いなかったから、あげない」って経理の人に言われて。

藤村

嘘だ。マジ? それは失礼しました。でも、皆にあげたつもりだよ。だって、封筒書きは俺らがするんだから。

佐々木

いえいえ、でも、それなのにブチブチ文句言わないで働いてたから、気に入られてたのかなって(笑)。

藤村

いや、かをりちゃんは、やっぱり我々のアイドルだったから。この業界の。話題になってたんだよ。

佐々木

話題に?

藤村

キョードー横浜のモギリの子は。

佐々木

そんなにモギリがインパクトがあったって、今日初めて知りました。

藤村

だって、皆そうだよ。コンサートに行って、一番最初に警備員がいて、チケットを切ってもらう部分があるわけじゃない? そこでイメージ悪かったら、そのコンサート、終わりだよね。

佐々木

モギリ以外にも、たとえばチケット発売日には、朝から電話を取って予約受付をするとか、オフィスの掃除片付けもしてました。私、高校1年でキョードー横浜でアルバイトをし始めてから、今まで、私、親には1円ももらっていないんです。キョードーだけにお世話になって、大学まで出てるんですよ。

藤村

そうだよね。あの頃、すごかったもん、かをりちゃん。「何でこんなに仕事するの?」みたいな。

佐々木

(笑)そうでした?

藤村

いや、頑張ってるな、って。

佐々木

でも、全然、自分では頑張ってないんですよ。別に、親にも頼まれてないし、楽しく働いてたんです。

藤村

だから、その辺がすごいんだよ。君は軽く言うんだけど、あの時代に、どこの世界に、傾いた階段を上がってきたのをスタートにさ……。あの辺の行動力だよな。それがかをりの、今の原動力になっているのか分からないけど、あの傾いた階段が、今の一歩だったと思うよ、俺は。あれがなかったら、またちょっと変わった人生を……。

12/26

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english