ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第113回 高橋典子さん

113 |
高橋典子さん
|
|
|
1回ずつが違うから、楽しいのです
- 佐々木
先ほど、バトン作りにも意見を出したと、おっしゃっていましたけども、ブログを拝見すると、相当いろんな意見がある方だということが分かります(笑)。そして、考え方も進化していくものだと思うんです。
「KA」を何年間やってるよって言われても、たぶんそれは、もう1年前と半年と、あるいは今だと、変わってきているんだろうと思うんです。お父さん役なしということをとれば、そもそも、1カ月前とも違うと思うんですよね。ずっと長く続けていく上での楽しみにも、ご自分の意見をいっぱい言いながら、作っていく、変化していく、入っていくというプロセスですよね。
- 高橋
そうですね。ずっと同じことをやっていても、毎日1人でやっているわけではないということもあり、やりとりがあるので違うんですよね。その違いの楽しみもあるんです。見ている方がどこまで分かるかは分からないんですけど、自分たちの中では1回ずつが違うから、楽しいのです。
でも、やっぱり大きく変わったときに、そこで何ができるか。前とは大きく変わった分、もっと大きく自分が変われるときであり……。もしかしたら、引いちゃうのかもしれないし。でも引かないで、自分ができることがそこでできるのかという、挑戦と言ったら大げさかもしれないんですけども、そういう瞬間なのですね。
それは大変ですけど、楽しいです。いろいろやっていけることがあるし、できる、変えられる範囲が広いですから。
- 佐々木
今は、その役というか、役回りが随分変わった時期。
- 高橋
はい、今は大変な時期なんですよ。
- 佐々木
それなのにすぐに休暇だったので、人ごとながら、「こんなときに休んでて大丈夫かしら?」ってちょっと思いました。
- 高橋
そういう会社なんですよ(笑)。父役がいなくなるというのに、それも何カ月も前から分かっていたのに、私たちが聞かされたのは、いなくなる前の週ですよ。で、前の週に、大きく2つシーンを変えないといけないところがあったのに、1個は2回、1個は1回、「やってみて」って。それで、すぐに本番でした。
- 佐々木
本当に!?
- 高橋
そして今は全員がお休みなんです。ショー自体が全部休みです。
8/26
|
 |
|
|