自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第101回 渋谷 和宏さん

win-win

101
『日経ビジネスアソシエ』編集長
渋谷 和宏さん

「『ひみつのアッコちゃん』も書かれていましたよね」っていう話をしたら

渋谷

その日のコンディションとか、どうしてもありますよね。「今日はもう何も話したくない」という"イヤだよオーラ"みたいなものが出ている時にはダメですね。広報の方もやきもきされたりして……。

佐々木

相手は企業の方が多いわけですよね?

渋谷

企業の方が多いですね。8〜9割は企業の方だと思います。

佐々木

成功したインタビューって、どんな方ですか?

渋谷

そうですね……。企業の人ではありませんが、漫画家の赤塚不二夫さんへのインタビューは今でもよく覚えていますね。10年近く前、赤塚さんが対談集を出された時、ご自宅にうかがったことがあるんです。そうしたらまだ昼過ぎなのに、朝から薄い水割りをチューチュー飲んでいるらしくけっこう酔っていて、あまり機嫌が良くない。しかもインタビューの最中に突然、「俺、気持ちが悪い。ゲロゲロ病だ」とか言い出すんです。要するに飲み過ぎで(笑)、インタビューにあまり身が入らないんですね。 これはなかなか大変だぞと内心思いつつ、僕は赤塚さんの漫画で育った世代なので、「ウナギイヌなんてよく考えつきましたね」とか「『ひみつのアッコちゃん』もけっこう好きでした」なんて話をしたら、そこでモードが切り替わったんです。「それ、知っているの?」と真顔になって、「みんな知っていることじゃないですか?」と返したら、「最近の若い人には知らないのもいるよ」。

佐々木

そこから随分盛り上がって……。

渋谷

いろんな話をしていただきました。とうとう小話までご披露いただいて。でも落ちを忘れちゃって、いつまでたっても落ちないんです。しまいにはうつらうつら舟をこぎ初めて……(笑)。あれは今からすれば素晴らしい体験でした。赤塚さんの漫画にかける思いとか、人となりに直に接することができたのは幸せだったですね。

佐々木

他には、どんな人がいらっしゃいますか?

2/27

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english