

隠し計画でUSJへ(ありる)
年末年始は家族で実家に帰る予定です。が、隠し計画として、夫と二人で一日だけUSJへ突撃旅行することにしました(子どもたちは実家へ置いて)。なにぶん、昨日夫が思いついたことなので、ホテルの宿泊予約が取れなければ、車中泊です。果たして、子どもたちにばれずに一日で戻って来られるのか。今から計画を練ります。
ボーナスをつぎ込んでゴージャスに(rekorin・東京・独身・29歳)
お正月を挟んでバリ島へ行きます。年末年始だけあって、一人約30万の旅費がかかります。でも、時間とお金があるのも今だけかも、と思い切って、ボーナスをつぎ込んでゴージャスに。ここまで旅行にお金がかけられるのは、今回と新婚旅行のみかもしれません。

親に孫の顔を見せに行く(akemimi・佐賀・既婚・34歳)
出掛けたいけど無理、というのが現状です。両方の親を訪ね、孫を見せる。これがここ数年のお正月です。
一人暮らしの父のもとへ(tokotonbo)
本当は何もしないで年末から何処かへ行ってしまいたいのですが、子どもたちが(子どもといっても22歳と28歳の立派な大人です)仕事で年末年始も休めそうもないので、今年もあきらめました。
お正月には一人暮らしをしている父のところに、弟夫婦も集まるのでやはり無理のようです。子どもが独立したら、父も一緒に年末から温泉にでも行こうと思っています。ただお正月料金って、どうしてあんなに高くなるのでしょうか?
家を空けるべきではないという風習(春菜・未婚・31歳)
必ず自宅(実家)で、家族そろってお正月を迎えます。申し合わせているわけではないのですが、きょうだいの中でも、大みそかから元日にかけて、家を空けるべきではないという考えが昔から定着しているようです。また、年末はお正月を迎える準備で掃除や料理に大わらわなので、押し迫った時期に人から誘いがあってもすべて断ってしまうくらいです。
初詣で+テレビ+ごろ寝(ひきひき・既婚・30歳)
年末年始とお盆は通常の旅行代金の2〜3倍するためもったいなくて行けません。やはり「初詣で+テレビ+ごろ寝」。これこそお正月ですね。ただこの時期いつも太ってしまい困ります。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!