自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/10(月) - 2001/9/14(金)
2日め

テーマ頭の中から離れない音楽ありますか

今日のポイント

何があなたのグルグル曲を生み出すのか?

投票結果 現在の投票結果 y95 n5 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
森俊一郎
森俊一郎 東芝EMI

ひとごとだから笑っていられるのですが、曲名、アーティスト名すらわからないものが、自分の意識の、ある部分に「住んでいる」というのは、じつに理不尽ですね。じっさい、歌詞も頭の中で聞こえているのでしょうか?……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

BGMの如く(JINA)

Easy Loverも頻度的には高く、なぜか、かならずP.Baileyの高音部分でグルグルします(笑)。最近では、Bon JoviのIt's My Lifeが流れ続けていましたし、疲れている時に決まって流れるのが、スピッツの楓のサビ……。ケースバイケースでカラダとココロが選ぶようですね。

浸りたいときにぴったり(どん)

ジョージ・ウィンストンの「Autumn」に入っている、一番有名な曲……。「longing/love」だったかな(昔、トヨタの車のCMに使われていたらしいです)。秋になると、どうしてもこの曲が流れてしまいます。何となくせつなくて、ひとりで浸りたいときにぴったりの曲だと思います。

切ない感じだけどテンポのいい曲(はまぴー)

自分のテンションが高いときも、どーしようもなく落ち込んでいるときも、いつも頭の中に流れているのは、切ない感じだけど、テンポのいい曲であります。最近は、ポリスの「ロクサーヌ」とか、邦楽だとオフコースの「YesーNo」(ちと古いですが)とか。音楽によって、感情的に浸りたい気持ちが、自分にはあるんだと思います。とにかく、音楽がないと生きていけません。

頭の中を駆けめぐる理由(コルク)

今、頭の中を駆けめぐっているのは、ゴスペラーズの「永遠に」の一節。ちょっと、リラックスしたときなどに出てきます。4、5年前は、宇多田ヒカルの「Automatic」でした。メロディーが良いこともあるけど、詩も気に入っています。ある曲を聴き、その曲のメロディー、詩、雰囲気が何かのツボにはまったときに、頭の中を駆けめぐる曲になるような気がします。

題も知らない曲だけど(のふのふ・43歳)

「よい子が住んでる、よいまちは〜楽しい楽しいうたのまち、花屋はちょきちょき、ちょっきんな、鍛冶屋はかちかち、かっちんな♪」という歌です。いつ歌ったのかわかりませんが、フッといつでも出てきます。題も知りません、覚えているのはこのフレーズだけ。

ガスヒーポンCMが……。(R360)

大阪ガスのガスヒーポンの宣伝の音楽は、聴くと頭からはなれない。台所でたまに踊ってたり……。

鬼太郎で危うく0点に(lumiere)

「ゲゲゲの鬼太郎」の音楽が、頭をぐるぐる回って、離れなかったことがあります(中学生ごろ)。よりにもよって、試験中なんかに思い出しちゃって、危うく0点をとりそうになったことも! それも、オープニングの「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ〜♪」よりも、エンディングの「へぇへぇへぇ……おばけの世界はナァ♪」ってやつの方が、頭を駆けめぐることが多かったです。なぜだろう……。

朝、思いついた曲が一日ぐるぐる(りる。)

朝、思いついた(思い出した)曲が、一日ぐるぐるすることが多いです。昨日、一日回ってたのは、マドンナの「Crazy for you」でした。なんでだろ?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ひとごとだから笑っていられるのですが、曲名、アーティスト名すらわからないものが、自分の意識の、ある部分に「住んでいる」というのは、じつに理不尽ですね。じっさい、歌詞も頭の中で聞こえているのでしょうか? 日本語はともかく、英語以外の外国語だとしたら、ぜったい、無理ですよね、大部分の人が……。

画面に出るテロップのように、歌詞が「見えている」人もいるのでしょうか。たぶん、曲と状況によっては、ある種の映像が見えていたりすることはありますよね? もしくは、目に映った何かの映像、風景、場面が出てくる曲に関係しているのでしょうか? 匂いでしょうか? 音でしょうか? 温度、でしょうか? さあ、ちょっと思い出してみましょう! 変な曲(? )歓迎です。

森俊一郎

森俊一郎

東芝EMI

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english