
規則正しい生活が一番! (momo-can)
基本的にスキンケア自体は変えません。今は冬でも紫外線対策は必須ですので……。ただ少し生活は変えます。夏は夜も短く、開放的でイベントも多くなるので不規則な生活になりがち。なので意識的に規則正しい生活をするようにしています。生活の乱れがすぐに肌調子に現れるので……。ほかはこまめに水分を補給することに気をつけています。外からのケアよりも内側のケアに気を使いますね。
冷房で乾燥することが悩み(かなやん・宮城・パートナー有・33歳)
基礎化粧品は変えません。冷房の効いたところで仕事をしているので、冬の暖房同様乾燥するのが悩みです。水分をたっぷりとって、その上から油分をのせて、蒸発を防いでいる状態。ただ、冬はとくに油分が必要となるので、クリームのみ油分が多めのものを選んでいます。
神経質にならず、基本に忠実に(natsan・岐阜・パートナー有・29歳)
初めて投稿します。私は基本的にはスキンケアを夏と冬で変えません。確かに紫外線の問題はあるかと思いますが、夏冬原因は違えど肌の乾燥は避けられないと思っています。そのため、乾燥対策のコスメを年間通して使っています。あまり神経質にならず、基本だけ忠実に。私はそのように選んでいます。
子育て中で肌を酷使しています(ちいかめ・東京・パートナー有・32歳)
子育て中です。木陰が少ない公園、小川のある公園、お散歩、プール……。肌を酷使しています。一年を通して、同じ化粧水と乳液を使い、焼け止めとファンデを兼ねたものを使っています。季節の料理や行事は大切にしていますが、四季に合わせたスキンケアは独身時代から考えたこともありませんでした。反省。ぜひこれを機会に取り組んでみたいと思います。
男性のスキンケアは? (小林哲之・東京・パートナー有・39歳)
男でもスキンケアは考えたほうが良いと言われつつ、何もしてません。あんまり早く老人班が出るのは嫌だなとは思います。そういえば、小学生の頃は、体中探してもほくろが数個だったのが、ふと気づけばほくろとしみが結構あります。まずいかな、何かするべきなんだろうか……。でも、何をどう調べたらいいのかさっぱりで。
夏にナイトクリーム、の是非(梶本洋子・東京・パートナー有・52歳)
「夏にクリームなんて!」という主義だった私がナイトクリームを使い始めたのには理由があります。さるプロの方に、「夏の水分が汗となって出て行く季節こそ、肌にはいっぱい栄養をあげなければならにのよ」といわれたのがきっかけでした。それでも疑問に思う時が実はあります。ナイトクリームを塗った後に、寝苦しさに目を覚まして汗でぐっしょりなった顔を見る時は特に。
定番商品は残しておいて(harukawhite)
以前は変えていたのですが、使っていたメーカーさんが、夏用のカラーコントロールの販売を辞めてしまったので、今は仕方なく、その後発売されたオールシーズン用のものを使っています。化粧品メーカーは、売るためにころころ商品の展開を変えたりするが、顧客としては、気に入ったものをずっと使いたいので、定番商品は残しておいて欲しいです。変わるたびに、色を選んだりするのはとっても大変です。
自然化粧品を使って、悩み知らずに(tulip・福岡・パートナー有・33歳)
私は子どもの頃にアトピ−性皮膚炎であったこともあり、肌が非常に敏感で、乾燥し荒れ易い体質です。主婦湿疹にも長年悩まされました。化粧品もあれこれ試してみましたが、一回使っただけでかゆみがとまらず、肌が荒れることがほとんどでした。このため、かなりの散財をしてしまいました……。最終的に出会ったのは自然化粧品です。自然化粧品のみを使用するようになってからは、肌の調子が非常に良く、冬も夏もオールシーズン、同じ化粧水一本でお肌の調子は最高です! 冬は化粧水の量を1〜2滴増やすくらいで対処できます。ポイントは、化粧水を付けた後に、両手を顔に当てて、1〜2分程度少し押さえるようにし、化粧水を肌にしみ込ませることです。これはスチーム効果もあるようで、肌がしっとりします。また手荒れ用には自分で化粧水を作っています。薬局で尿素とグリセリンを買って来て水で溶く簡単なものですが、これはどんなに高価な薬よりも一番効果があります。あとは、ビタミンCを豊富に摂る事。アセロラジュースやビタミンCのサプリメントを飲んでいます。それから野菜たっぷりのバランス良い食事と睡眠でしょうか……。シンプルに自然に生きた方が、お肌の調子も良くなるのだな〜と実感しています。