自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/2/14(月) - 2005/2/18(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
5日め

テーマオフィスでのメイク直し。これという一品ある?

投票結果 現在の投票結果 y27 n73 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
森崎千鶴
森崎千鶴 メイクアップアーティスト

1週間皆さんの意見を伺ってきていちばん痛切に感じたのは『メイク直しをする時間が無い!』と言うことでした。もちろん、お気に入りの一品で手際良くメイク直しをされている方もいらっしゃるのですが、ほとんどの……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

肌に負担をかけないように(vp1222・大阪・28歳)

シルクパウダーで抑える感じです。最近、メイクを抑えております。「経皮毒性」というものを知ってから化粧品に非常に気を遣うようになりました。ただでさえ、ストレスなどで肌が荒れがちなのに化粧品で肌に負担をかけると余計にストレスがたまったりしますので、肌に負担をかけないように気を遣ってます。

一石三鳥のあぶらとり紙(delmar・千葉・パートナー有・34歳)

子どもをつれて出かける時、鏡を見る暇さえない仕事が多忙な時、役に立っているのが、「テカリを抑えてくれて粉もつくけど、しっとりする油取り紙」です。一石三鳥!便利です。普通にマツキヨなどで買ってますが、販売しなくなったらどうしようと思うぐらい必需品です。しかも、油取り紙の硬い紙の素材ではなく、柔らかいフィルムタイプです。忙しく、乾燥肌の私に一瞬でうるおいも粉もはたいてくれる心の友でございます。

アイラインと口紅がポイント(ねずみちゃん・東京・パートナー有・43歳)

めんどうくさがりやなので、普段はアイラインと口紅くらいですが、この2つがあるのとないのとではまったく顔の印象が変わります。あとは、安価でいいので、化粧水のスプレーも乾いたオフィスでは必需品です。気づいたらスプレーするというのを日に何度もくりかえすことで乾燥としわの対策になっていると思います。

乾燥肌のメイク直し(risen・東京・パートナー無・34歳)

化粧直しではファンデーションをつけようとするとよれてしまい、うまくつけられないので、パウダーをはたいて、眉を書き直すくらいです。ただパウダーをはたく前に、油取り紙ではなく、ティシュやトイレットペーパーで軽く油分を取るようにしています。乾燥肌なので、油をとり過ぎると肌を保護しようとより出てしまうという考えを信じているからです。アイメイクは目の下にアイラインがうつってしまったらとるだけで、あえて足すことはしません。粉っぽくなってしまって疲れた印象になる気がするからです。ただ、その分リップメイクをしっかりして化粧をしているようにみせています。その時にゲランのリップトリートメントをしっかり塗ってからグロスやリップを塗っているのですが、リップもしっとりするし、ツヤ感もしっかり出るのでなかなか便利です。

NO

メイク直しがうまくできずに困っています...(周)

カサカサしたり、脂っぽくなったり、本当に季節や天気、室内の温度など、色んなことで状態がコロコロ変わってしまい、自分でもどうしていいか分からず、メイク直しってどういうことすれば、元に戻るのか、わからずに、ファンデーションを上塗りして厚ぼったくなっていることもあり、本当に困っています。何もしないとくすんでいく気もするし、どうしたら、良いのでしょうか?メイク直しの特集でもしてくれませんか?

スキンケアを丁寧にすることでメイク直し不要に(kyoko-o-55・兵庫・パートナー有・28歳)

そもそも極薄いメイクのため、メイク直しをしません。あくまでも普段は、ということですが……。出勤時はアイメイクとチーク、まゆ、ぐらいしかメイクをしません。スキンケアを丁寧にするようになってからファンデいらずで過ごせるようになったので、メイクが崩れる、ということがなくなりました。やはりメイク崩れのもとってファンデがほとんどだと思うので、それをやめると崩れに悩まされることはないですね。一応、他人から見て不愉快でないような顔には仕上げているつもりで、同僚からもファンデを塗っていないことは私が言うまで気付かれず、ちゃんとメイクしている人だと思われていたので問題ないと思っています。

朝のメイクが決め手(Bise・東京・パートナー無・38歳)

私も化粧直しの時間は取れません。朝したメークが、夕方にはすっかり剥がれ落ちていて、気が付いたらトイレにだって1回きり行ってないという日常です。唯一できるのは、周りに人がいないのを見計らって、ペンスタンドの脇に忍ばせているパウダー付きのあぶら取り紙で、ササッと直すこと。でも、これも週に2−3回程度。私の場合、朝のベースメイクが決め手ですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

朝のメイクをもたせるために

1週間皆さんの意見を伺ってきていちばん痛切に感じたのは『メイク直しをする時間が無い!』と言うことでした。もちろん、お気に入りの一品で手際良くメイク直しをされている方もいらっしゃるのですが、ほとんどの方は朝はきれいでも帰りはスっピン状態(!?)のようです。

 と、いうことは、朝のメイクをいかにもたせるかが重要になってきますよね。大事なのは、ファンデーション選びです。リキッドタイプでもパウダータイプでもクリームタイプでもいいのですが、きれいに薄くなっていくことがポイントです。どのタイプでも塗ったときにきれいに見えるのは当たり前ですから3時間くらい経ったときもうテカテカしてきたり、逆にカサカサしてしまうものは肌に合っていない、ことになります。夏用・冬用の言葉に惑わされずに自分に合ったファンデに出会えるといいですね。

 また、寄せられたご意見で多かったのは、午後になると肌がくすんでくる・クマが目立ってくる、というお悩みです。この場合例えば エスティローダーのカラーコレクティングキットのようにコントロールカラー系コンシーラーが向いています。でもくすみやクマに関してはご本人が感じるほど人からは気にならないものなので、この点は自信を持って!

 「パウダー付きあぶらとり紙」。以前は紙白粉(かみおしろい)と言ったものですが、最近またよく目にしますね。このタイプでチーク用もあるのはご存知ですか?ほかにはファンデの付いた綿棒(カネボウ)なんてものもあります。また、落ちやすかったリップグロスもずいぶん落ちにくい商品が開発されてきました。お勧めの一品が無かった皆さん、今度化粧品を買いに行ったときにはどんどん文句(?)を言って、もっと良い商品を作ってもらいましょう。そして「私はコレよ」とニンマリ出来るようになりましょう。

 では、1週間いろいろなご意見をありがとうございました。週末はみなさんからのお勧め品のチェックに化粧品売り場に通います。今から楽しみ!!

森崎千鶴

森崎千鶴

メイクアップアーティスト

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english