自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/4/26(月) - 2004/4/30(金)
4日め

テーマ旅の服と荷物、小さくまとめる工夫ある?

今日のポイント

ゴールデンウィーク目前、旅の楽しみの一つ、パッキング。

投票結果 現在の投票結果 y68 n32 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

今年のゴールデンウィークは暦の並びがいいということで、ハワイをはじめ、南の島に出かけられる方も多いとのこと、今日はリゾートでのファッションについてお話ししたいと思います。いつもはベーシックカラーが中心……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

滞在日数の分だけの着こなしをイメージ(shiz・パートナー無・29歳)

服に関しては、どれとどれを組み合わせてどう着るか、滞在日数の分だけの着こなしをイメージしながら、できるだけ着回しの利くものを選びます。基礎化粧品などは、サンプルとしてもらったものを旅行用にとっておきます。

ビジネス用、旅行用の荷物リストを作る(kakoran・大阪・パートナー有)

一週間単位で東京に出張に行くことが多く、その際、宅配便で110サイズのボストンバッグをホテルに送るので、そのサイズに収まるように工夫しています。まず、ジャケット2着とストレッチパンツ2本で5日間を着回せるようにし、ジャケットとパンツを着て行きます。あとインナーはしわになりにくいブラウスやニットを4枚を入れ、それらの洋服は、風呂敷で結ばないでくるんで入れます(風呂敷にくるむことによりかばんの中で、収まりが大変よくなります。化粧品なども最低限のものを小さなボトルに入れます。コンタクトレンズも出張のときは、一日使い捨てのものを使います。靴はパンツの色に合わせてはき替え用に1足荷物に入れます。下着はもちろん日数分入れますが。ビジネス用、旅行用の荷物リストを作っていますので、チェックをしながら迅速に、そして過不足ないようにしています。

ガイドブックを軽くする工夫(バナナ味・東京)

ガイドブックは、必要なページだけ切り取ってホッチキスで留めて持っていきます。以前ヨーロッパを旅行中、ガイドブックをホテルに忘れて、目当てのお店が見つからず困ったことがあります。その時は、たまたま通りかかった日本からの観光客の方に、地球の歩き方を見せていただき、助かりました。自分で持ち歩かなくても、この手があるか、と思いました。

NO

日常生活の延長にあるような旅が好き(しろりむ・三重・パートナー無・35歳)

旅行に出るときは(もしくはちょっとした外出のときも)、なんでもかばんに詰め込んでしまうほうです。「足りなければ途中で買えばいい」というのはわかっているのですが、それでもなるべく日常使いなれたものを持っていきたいと思うのです。旅は非日常、ハレとケでいえばハレなのだから、普段の生活から完全に離れてしまうことを楽しめばいいのでしょうが、わたしはそれが苦手です。ある程度、日常生活の延長にあるような旅が好きなのです。それで、読みかけの本を数冊、普段愛用しているパジャマ・化粧品などはかならず持っていきます。おかげで一泊旅行でもかばんはパンパンです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

リゾートの光線具合

今年のゴールデンウィークは暦の並びがいいということで、ハワイをはじめ、南の島に出かけられる方も多いとのこと、今日はリゾートでのファッションについてお話ししたいと思います。

いつもはベーシックカラーが中心のワードローブ。春には淡いピンクやグリーンなどを取り入れていますが、リゾートに行くと原色系の明るい色を着ることを楽しみます。今回、ベーシックな洋服を持っていって、その分アクセサリーやスカーフでアクセントをつける、という着こなしをされている方が多かったですね。わたしもいつもより少し大ぶりのアクセサリーや大判のスカーフで色をさしたり、少し迫力をもたせたりします。

また紫外線対策もあって、帽子のおしゃれを楽しんでいらっしゃる方も多いと思いますが、意外とよくあるのは、光の強いリゾート地に、黒い布の帽子を持って行かれる方。日本では合わせやすくて便利なのですが、ストローハットなど明るい色のほうが、リゾート地では映えますね。昨年くらいから、ベーシックカラー×明るい色のリバーシブルのものなどもたくさん出ていますので、現地の光線具合を考えた一枚を選んでみてくださいね。

あと、色を取り入れるのに簡単で楽しいのが、ネイルカラーです。わたしはどんな色にも合わせやすいシルバーやゴールドのラメが入ったものを愛用していますが、普段はつけないポップなピンク、ブルーやグリーンといった寒色系のものも非日常感が盛り上がっておすすめです。

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english