自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/4/26(月) - 2004/4/30(金)
3日め

テーマ旅の服と荷物、小さくまとめる工夫ある?

今日のポイント

ゴールデンウィーク目前、旅の楽しみの一つ、パッキング。

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

まんぼうかおりんさんを始め、圧縮袋を活用されている方は多いですね。わたしの場合、往路は衣類をふわっと詰めて持って行くのですが、復路では洗濯物をほとんど圧縮してしまいます。こうすることで空いた3分の2の……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ビックリするくらいコンパクトに(まんぼうかおりん・長野・パートナー有・33歳)

一番効果的だと思っているのは衣類圧縮袋。どうしてもしわができるので、いい物やしわくちゃでは着られないというものは持って行かないことにしています。とにかく子どもが生まれてからは持参する衣類ががぜん増えて困ってしまいましたが、圧縮袋を使えばビックリするくらいコンパクトになり、大きめのバッグに圧縮袋を少し折るような形で入れるだけ。本当に重宝しています。

靴箱は捨てる(バブルス・パートナー有・28歳)

衣類は最低限しか持って行かないことにしています。現地調達も旅の楽しみの一つなので。帰りにはかなり衣類も増えるので海外で購入した、圧縮袋に入れてパッキング。靴を購入したときは箱はかさばるので捨てます。これでお土産もなんとかスーツケースに納まります。

小さな空間にもものを入れる(ROSAY・東京・パートナー有・27歳)

家の収納も旅行も小さくまとめないといけない現実ばかりだったので、服も荷物もたたみやすい繊維のものを購入するようになっています。小袋に一つひとつに入れて小さな空間にもものを入れるようにしています。

必要になったら現地調達(hero・東京・パートナー無・31歳)

小さくまとめるために気を付けていることは大きく分けて2つあります。まず1つ目は、化粧品や洗面用具、サプリメントなどは小さい容器に詰め替える。友だちとの旅行では分担して持っていくこともあります。2つ目は、着替えは最小限の枚数にとどめる。長期の旅行の場合、下着やTシャツは洗濯します。洋服は着回しのできるものを選ぶようにしています。どうしても必要になったら現地調達という手段もありますから。

海外出張は機内持ち込みの可能なキャリーバッグ(Stroopwafel・長野・41歳)

国内出張の場合はナイロン製のブリーフケース(ジッパーのマチ付)に書類と着替え、化粧品を入れ、後はハンドバックのみ。海外出張は機内持ち込みの可能なキャリーバッグで。衣類・下着は洗濯用のメッシュの袋へ(空気を含まずかさばらない)。スーツ上下(着ていく)、カーディガン、パンツ、スカートとインナー2〜3枚(パーティーがあれば、ポリエステルのワンピースをプラス)で一週間は着回し可能。シルクのナイトウェアは軽くてコンパクトになるし、暖かくて便利。

NO

かばんのサイズを大きくし過ぎない(ぶたごろう)

いつもかばんにパンパンの荷物になります。必要なものは現地調達しようとは思うのですが、なんだかんだで必要以上の荷物になります。かばんのサイズを大きくし過ぎないことが大切なのかもしれません。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

旅行の定番アイテムにもう一工夫

まんぼうかおりんさんを始め、圧縮袋を活用されている方は多いですね。わたしの場合、往路は衣類をふわっと詰めて持って行くのですが、復路では洗濯物をほとんど圧縮してしまいます。こうすることで空いた3分の2のスペースに現地で買ったもの、いただいたものなどを収納しています。

しわにならないポリエステルのワンピースをStroopwafelさんは活用していらっしゃいますね。ポリエステルはしわになりにくて旅行にぴったりですが、もししわが入ってしまった場合、シャワールームに吊るして湯気で伸ばすというのは定番ですが、網一工夫。ホテルのクローゼットに大抵完備されている、ズボンやスカートの吊るす二つのクリップが付いたハンガーをすそに吊るすとさらに早くしわがとれます。

また、シルクのナイトウェアを持っていかれるということでしたが、とても使い勝手がいいアイテムですよね。ナイトウェアについては、滞在先に完備されていることがわかっているときは、用意はしませんが、ホテルによってはネグリジェのようなタイプでボトムのついていないものが多いので、体を冷やさないためにも、パジャマのズボンだけを持って行くこともあります。

バブルスさんのお話にあった靴ですが、わたしはウォーキングシューズ、お食事会用のヒール靴のほかにゴムぞうりを一つ忍ばせて行きます。ホテルのパイル地のスリッパは気持ちがいいけれど、旅行中に歩き回った足では引きずってしまい、意外と快活に歩けなかったりするでしょう?

あと工夫しているのは靴袋です。これは市販されていないですが、簡単なのでみなさんも試してみてくださいね。細長いタオルのような生地を2枚重ね合わせて筒状に縫って、対角線上にも一縫い。両端にヒモを通すとクルクルッと丸めると、ちょうど靴が無駄なく重なって、かばんの空いたスペースにはまるような靴袋に。素材に厚いものを選べば衝撃にも耐えられます。

そこに現地で履くストッキングを丸めて靴に詰めてしまえば、型崩れも防げるし、スペースも節約できるし、でフットウェア関係は万全ですね。

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english