

自分を知り尽くして、自分に興味がある人(あいちゃん・横浜市・未婚・26歳)
もちろんお洒落な人には惹かれます! でも、ゴージャスに着飾っていたり、ブランドの服を着ている人という意味ではありません。ぱっと見て、「お、センスいいじゃん」と言わせる人です。そういう人は自分を知り尽くしていて、もちろん自分にも興味があるという事。そういう人と話したら絶対に面白いはず!
不潔感を与える男は中身もだらしない(hirot・大阪府・未婚・29歳)
見た目は大事。流行りやブランド物を必ず着ていなきゃと言うのではないけど、きちんとしていなきゃ価値が半減。ブ男でも見た目にきちんとしていれば素敵に見えるし、服装だけではなく肌の手入れや髪型もきちんとしている方がいい。不潔感を与えるキタナイ男は絶対イヤ。中身もだらしないと思う。頭の中そればっかりって勘違い男もイヤだけど、身なりに気を遣えるって事は大切だと思う。
身なりのきちっとした人は仕事もバリバリ(ななこ・既婚・32歳)
周りに中年以上の男性が多いのですが、ある程度年齢を重ねていると、気を遣う人とそうでない人の差が歴然としてきます。きちっとしている人は仕事もバリバリ、身なりのだらしない人はすべてにいい加減という感じがします。若いとお洒落な男は軽薄といわれがちですが、いろいろなことに関心があるというのはいいことだと思います。
靴下と靴の合わせ方が上手な人(M・東京都・25歳)
全面に出ていない、さりげないお洒落(気遣い)が上手な男性には惹かれます。例えば、靴下と靴の合わせ方が上手だったり、シャツ1枚にしても雰囲気があったりする人。「流行そのまんまなかっこうだなー」と、ひと目で分かる人はイマイチだと感じてしまいます。

「季節感」と「清潔感」のある服装がお洒落(kuon・神奈川県・既婚・32歳)
独身の頃はお洒落な人に惹かれてました。「季節感」と「清潔感」のある服装をしている人がわたしが感じるお洒落な男。別にブランド物を着てなくても、トレンドものを着てなくてもいいのです。この時期だったら、タートルセーターを上手に着こなしていればお洒落な人と感じます。
デートに寝癖をつけて来るくらいがカワイイ(KAPO・東京都・既婚・32歳)
どちらかと言うと、他のことに夢中でファッションには気が回らない……くらいの人が好きですね。何を考えているのか、興味を持ちます。デートに寝癖つけて来るくらいのほうがカワイイと思ってしまう。お洒落なのが嫌なわけじゃないけれど、もっと他のことで個性が見える人がよいな。

服装のアイテムでイメージが変わる(るるこ・東京都・既婚・35歳)
黒のタートルネックセーターが似合っていると、理性的な芸術家肌の男性に見えてしまう。昔は白いスタンドカラーのシャツ(ピーターバラカン風)に弱かった。高潔でスマートな感じで、物書き風だから。そう思うとミニスカートの女に無条件に甘い男の気持ちがちょっと解るかも。着るもののイメージ操作は、ブランドやデザインより、そのアイテムの持つ物語性が大切だと思います。
自分に似合う形や色で着こなしてほしい(kanabow・大阪・未婚・27歳)
小物チャラチャラ、例えばピアスとか指輪とかつけるのではなく、自分に似合う形や色がわかっていて、それをうまく着こなしている人は、かっこいいと思う。定番の形でも上下の色合わせがうまいとかね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!