

わたし以上にお洒落なほうが、自分もがんばれる(sawasho・新潟県・未婚・26歳)
わたしはお洒落な男が好きです。コンパに行っても、お洒落でない男の人には興味を持ちません。時計、靴、カバンを見てその人を判断してしまうのは間違っているかと思いますが、わたしがお金をかける所に彼もお金をかけて欲しいし、それが価値観が同じがどうかにつながるのでは?と思うので、物にお金をかけない人は嫌いです。一緒に歩く男の人には、わたし以上にお洒落であって欲しい。その分自分もがんばれるから。
女性を服やバッグでしかほめない人はキライ(ばらとりんご・東京都・未婚・34歳)
敏感の度合いによりますけど、鈍感よりはいい。でも、ファッションやヘアスタイル、持ち物のことしか考えてないんじゃないの?っていう人はイヤ。ご飯を食べる場所をおしゃれかどうかで決めるとか、女性のことを着ている服やバックでしかほめられないような人はキライです。
デートの時くらいは流行もののシャツを(tsubasa)
敏感過ぎるのも考えものですが、ある程度気をつかっておしゃれを楽しんでいる人のほうが、好感が持てます。家にいる時はドテラ姿でもいいけど、デート用に流行もののシャツの1枚や2枚くらい持っていてもらわないと、せっかくのデートの楽しみが半減してしまいます。

流行に鈍感でも自分にぴったりのものを(Kikumi・アメリカ・37歳)
トレンドに敏感な男のほうがずっとダサいと、わたし個人は感じています。外見のおしゃれや持ち物に流行を取り入れないと伝わるものがない中身だったら困るじゃないですか……。鈍感でも自分にぴったりしたものを取り入れていれば、それでいいと思います。
見かけばかりじゃ中身は薄っぺらい?(子猫の子・草加市・既婚・32歳)
見かけばかりに心がいくような男なんて、きっと中身は薄っぺらいと思うのはわたしだけでしょうか。思いっきり構わないというのも困り者ですが。
上質なセーターを着ているだけで「おぉ!」(萌ママ・既婚)
流行を追ってなくても、上質なセーターを着ていたりすると「おぉ! 」と思ってしまう…。わたしって、相当単純?!
個性的で光るものがあればいい(Maja)
脱トレンドの男共に囲まれているので、ファッショナブルな彼氏は眺めるだけで、そばには寄れない。でもそれなりのこだわりがあるようで、ダサいというのでもない。個性的できらりと光るものがあればいいんじゃないの。流行を追うばかりで中身のない男よりは。
外見よりも生き方がおしゃれな人に惹かれる(chacha)
若い頃は外見がおしゃれじゃない男なんてNGと思っていましたが、今は中身がおしゃれな人というか、生き方そのものがセンスのいい人に惹かれます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!