自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/10/15(月) - 2001/10/19(金)
3日め

テーマ許せないトイレのマナー、ありますか?

今日のポイント

家庭内トイレのマナー、しつけが必要なのは子どもよりも夫? !

投票結果 現在の投票結果 y98 n2 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松岡真知子
松岡真知子 アスクミー代表

許せないトイレ・マナーとして、公共のトイレにおける同性のトイレの使い方に、昨日は、厳しいご指摘が続出しましたが、ご家庭内のトイレ・マナーとなると、が然、男性の分が悪くなりましたね。投稿を拝見しているだ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

「俺は汚くても平気」という夫……(エリカ・千葉・既婚・36歳)

わが家では、夫のトイレの使い方が非常に汚い。もともと「俺は汚くても平気」という人なんだけど、出る前に確認しないのが信じられない。側面に、飛び散らかしたまま、だれが始末すると思っているのか。大も小もです。おまけに、朝はなぜか、歯磨きをしながらこもっています。ニオイがまぎれるのは良いのですが、咳き込んで、ドアに歯磨き粉を散らすのには困ります。子どものおしっこの飛び散りがなくなったと思っても、夫の汚さには、いつまでもイライラさせられそうです。

タオルでお尻を拭いてしまう父(mopet)

うちはウォシュレットで困っています。お尻を温水で洗って、温風で乾かすのはご存知だと思いますが、父親が、なぜか手を拭くためのタオルでお尻を拭いちゃうんですよ〜。母も、わたしも注意してるのに! おかげで、お気に入りの手拭用のタオルは、何本も父親専用のお尻拭きになっちゃってます。なんでこうなっちゃうんだろう?いっそウォシュレットをやめて、以前のようにペーパー使いに戻したいくらいです。

ペーパー補充と煙草!(CHAGE・大阪・未婚・36歳)

不快に思うのは、ペーパーがなくなっても補充されてない時、汚物入れを開けたら、煙草のニオイがする時(危険! ! です)、便器にプカプカと、煙草が浮かんでるのを見た時。どうしても煙草が吸いたくて、我慢できなくて、吸えるのがトイレしかないのなら、せめて、携帯灰皿を持って入ってくれたら……と思います。

ふたは閉めてください(tokkuri)

洋式の時は、ふたを閉めて欲しいです。とくに家での場合、お水が蒸発して、トイレ全体がジメっとするような気がして。結婚後、これだけはやってもらってます。

用を足している空気が流れてくるようです(ようこちん)

うちのだんな(31歳)も、うちの父も、義父もそうなんですが、家でトイレを使う時に、ドアをきっちり閉めないんです。小さい方の時は、3人ともドアは半開きで、おかげで音がぽちゃぽちゃ……と聞こえます。大きい方の時は、さすがに半開きはせず、ドアを1、2・開けてる感じなんですけどね……。用を足してる空気が流れてきそうで、すっごく迷惑です……。当人たちからすると、「閉塞感があるから何となく開けてしまう」そうです……。困ったもんです。

煙草のニオイ、我慢できません(チュチュ)

いろいろと気になることはあるのですが、一番イヤなのが、煙草を個室の中で吸って出て行く人です。あの狭い部屋の中で吸われると、ニオイがこもりスゴクくさいです。広い部屋の中では、それほど気にならなくても、後に入るのは、本当に我慢がなりません。

「衣・食・住」は切り分けて(reikot・大阪・既婚・30歳)

夫が、そわそわと雑誌を探し出したり、新聞を手に持ってるのを見て、「トイレ?」と直感します。よく、トイレにそういうものを持ち込む人がいますが、わたしはイヤです。この前は、あやうく、読みかけの自分の本を持って入られそうになり、「それ、持って入ったら、もう一冊、新しいのを買って! 」と叫んだ途端に、返してくれました。小姑の家のトイレにも雑誌が並んでいます。そんなモノかなあとは思いつつも、「衣・食・住」は切り分けるべきだと思うのですが。

OTHERS

多少の汚れは許せるかな(TERU)

夫と娘の3人家族だし、平日の昼間は、家にはわたししかいないので、ほとんど汚れは気になりません。夫は、結婚したときから、家では座ってトイレを使う人なので、いわゆる飛び散りというのもないし……。多少の汚れは、まあ許せるうちかなあ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

男性が座って小用をするのってマナー?

許せないトイレ・マナーとして、公共のトイレにおける同性のトイレの使い方に、昨日は、厳しいご指摘が続出しましたが、ご家庭内のトイレ・マナーとなると、が然、男性の分が悪くなりましたね。投稿を拝見しているだけで、「ちゃんとしてね」という要求に対して、男性陣の「トイレぐらい、好き勝手にさせてくれよ」という声が聞こえてきそうです。

新聞や、雑誌を持ち込んだり、タバコを吸ったり、扉を開けっ放しにしたり……。父親の、よく言えば、おおらかに排泄をしている姿を見ていると、生活的遺伝とでも言うのか、子どもたちも同じような行動パターンになって、これがまた、なかなか治らない癖になってしまう。本当に困ったものです。

でも、トイレで何かをやっている人って、けっこう多いんですよ。わたしが管理人をしているRestroomWebでは、現在「つくるなら、こんなトイレ」プロジェクトを展開していますが、7月に行ったアンケート結果からも、そのあたりをかいま見ることができます。中間報告をアップしてあるので、ご覧になってください。

男性がトイレの汚すのは、洋式の普及で、小便器が少なくなったということも原因。洋式の場合、立って小用をすると、どうしても飛び散りやすいそうです。だから最近は、TERUさんのご主人のように、座って小用される方も多いそう。そうすれば、飛び散りを気にしないですみますものね。あなたのご主人は、パートナーは、恋人は、座って小用されているかしら。そういうマナーって、どう思いますか。

松岡真知子

松岡真知子

アスクミー代表

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english