自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/5/10(月) - 2004/5/14(金)
3日め

テーマ家族を見ていて、遺伝は怖いと思うことがある

今日のポイント

思わず「これも遺伝のせい」と納得してしまうこととは

投票結果 現在の投票結果 y88 n12 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大平健
大平健 精神科医

今日は東京築地は夏晴れです。気分爽快、オオヒラ、半そでになってしまいました。さて、「遺伝」ってちょっとドラマですね。みなさんの投稿を読ませていただきながら、クスっとすることしばしば。ピンクダイヤモンド……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

かなりの父親似(ピンクダイヤモンド・北海道・パートナー無)

わたしは父親似です。食べ物の好き嫌いが似てるとか、会ったこともない人に「誰々さんの娘さんですね?」と当てられるのはまだ許せます。トイレが近いのも同じで、夜中に目を覚ます時間がも同じなんです。一回や二回じゃないのです。怖いです。

食欲旺盛を受け継ぎ(月の猫・神奈川・37歳)

食欲旺盛という、女性としてはけっしてうれしくないところが遺伝ドンピシャです。当然ながら肥満体質も受け継いでるので、病気が怖いです。一方で、父方母方共に、長寿家系で、80歳を超えても元気というのが当たり前なので、そういうのが伯父や叔母やわたしの親にも受け継がれているのを見ると、自分の人生設計の目安にはなりますが。

好みのタイプも遺伝?(mopi・関東・パートナー有・34歳)

親戚一同集まったりすると、感じます。親の世代もさることながら、わたしたち世代(いとこ同士)がよく似ていて笑えます。顔、言動、働き方など本当に先祖代々2、3パターン程度しかないのでは?と思うほど。一番目立つのは、勝ち気な女性が多いことでしょうか? また男性陣の選ぶパートナーもちゃきちゃき系で、好みまで遺伝しているのかも、と怖くなります。どんどん濃くなっていく気もしますね。

娘と鼻の中の構造がそっくりと言われ(まれ・京都・パートナー有・33歳)

先日、5歳の娘とわたし、二人で耳鼻科にかかった時に医師から「鼻の中の色とか形(構造)がそっくりですね」と言われました。そんなところまで遺伝するのか!とびっくりしました。そのおかげで、花粉症も遺伝しちゃったみたいです。かわいそうに……。

兄弟それぞれが受け継いだもの(Petite・ニューヨーク)

適当でちゃらんぽらん、でも大胆不敵な父と、良妻賢母の見本のような母の間にできたわたしと末っ子の弟は見た目も生き方も父方の遺伝子を濃く受け継ぎ、真ん中の弟はそれぞれ母方のをより濃く受け継いだよう。それぞれ自立した兄弟3人の互いへの関わり方がまさに両親の関係を再現しており、時に笑い話になります。

わたしと末っ子はフラッと行った外国に移住し、真ん中はまじめに地元で地味にコツコツと。でもわたしと末っ子は真ん中が地に足をつけてしっかりしてくれているからこそ安心してフラフラしていられる。たとえ、わたしや末っ子がどんなに成功しようとも、真ん中には頭が上がらないでしょう。おもしろいものですね。

体型の遺伝が怖い(u-chin・東京・パートナー有・29歳)

体型、怖いですね。今わたしは標準体重ですが、体型は母の若いころと同じです。もしも自分が太ったら今の母と同じ形になるかと思うと怖いですね。親子の証拠ということで笑うしかないかな。

NO

考え方や行動は遺伝より環境?(ありる)

顔かたちや、体型等では、つくづく思います。手や指の形、ひざや顔のシワのでき方まで、嫌になるほどそっくり。これには遺伝子のすごさを思わずにはいられません。が、考え方・感じ方・行動については、遺伝のせいにしてしまっていいものか、決めかねています。成長途上において、考え方や対処のモデルケースとして親の背中を見ていれば、似た考え方をするようになるということはあるのでしょうが、それは環境であって、遺伝ではありませんよね。

わたしの実父は、祖父の養子で、遺伝的にはまったくの他人ですが、考え方は驚くほど似ています。また、父違いの兄弟たちとも、ひどく似ています。やはり、遺伝より環境なのかなあ、と思いつつ……遺伝にしろ、環境にしろ、自分のダメな部分は、「●●のせい」にして逃げずに、直さなきゃいかんよなあ、と思うのです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

いいことは「遺伝」、よくないことは自分の責任で正す

今日は東京築地は夏晴れです。気分爽快、オオヒラ、半そでになってしまいました。さて、「遺伝」ってちょっとドラマですね。みなさんの投稿を読ませていただきながら、クスっとすることしばしば。

ピンクダイヤモンドさん。夜中に何時間おきかにそっくり親子がトイレの前で鉢合わせ。「こんばんは」と言うわけにも行かず、「またお会いしましたね」でもないし……やはり、挨拶は抜きで、にっとしてすれ違うのでしょうか。月の猫さん。人生設計なんて考える必要はなさそうです。老後はすばらしいに決まってますよね。食欲旺盛・肥満体質のご親族とともに、わっはっは。あきらかに、人生勝ち組の風景です。

mopiさんのおたくは「遺伝」のおなべ。「勝ち気な」一族の女性プラスあらたに加わるパートナーもちゃきちゃき系。そりゃ、代を重ねるごとにぐつぐつと煮詰まってゆくでしょうよ。この調子で、あと50年くらいすると日本はmopi家の女性たちに牛耳られることになるかも。

そういえば、Petiteさんの「たとえ、わたしや末っ子がどんなに成功しようとも」のひとこと。お父様ゆずりの「てきとうでちゃらんぽらん、でも大胆不敵」なところがよく現れています。

母娘で鼻の中の構造がそっくりですって? オオヒラ、かつて習った解剖学を思い出して、お二人の鼻の中を想像し……おもわずふっ、失礼ながら笑ってしまいました。でも、そういうのって、ハンドルネームそのもの、「まれ」なことではないのでしょうか。なんだか貴重なことのような気がしますです。u-chinさん母娘は体型。パートナーの方は、そのことも納得の上、なのでしょうね。だったら、「今の母と同じ形に」なっても怖くはないはず。

さて、ありるさんの「●●のせいにして逃げずに、直さなきゃいかんよなあ」というのは正しいですよね。それは「遺伝」に限らず、自分の育てられ方といった「環境」についても同じでしょう。オオヒラの好みで言うと、(どっちでも)いいことは「遺伝」だと言って楽しみ、よくないことは自分の責任で正す、です。

大平健

大平健

精神科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english