|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2947
飾りたくなるような写真、撮っていますか?
投票結果
48
52
178票
192票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2010年03月29日より
2010年04月02日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
押本龍一 米国LA在住 フォトグラファー
昨日は、飾りたくなるような写真の被写体は、人それぞれだと感じました。しかし、感動した風景や自然な人物……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
心のゆとりと 飾る気持ち (真打ち・栃木県・パートナー無・40歳)
写真を飾る事が習慣化されていない場合は、心にゆとりがないと億劫になりがちではと、ふとしたことで思った。窓際に、生まれたばかりの第一子の写真を飾っている友人がいる。その写真の子は もう中3だ。変色も見られる。下には妹もいるが、写真は第一子だけだ。気に入って長く飾っているのかも知れないが、育児や仕事に追われ、飾る余裕がなくなってしまったのかも知れない、そんな気がしている。
癒される写真を (dokinchn・東京都・パートナー無・40歳)
飾りたくなるようなとまではいきませんが、癒される写真を撮っています。ペットの写真ばかり撮ってにやにやしているのはおかしいでしょうか……。まあ、自分が癒されるのでそれでもいいかなあと思っています。最近はデジタルフォトで写真を何枚もいろいろ変えながら楽しんでいます。お花の写真も癒されるのでよく撮ります。
家族が家族にみせる笑顔の写真 (つんたん・東京都・パートナー有・29歳)
ダウン症の従兄弟と私が笑顔で写ってる写真。温泉に一緒にいって、私の顔はスッピンで眉も薄くて温泉成分でテカテカしているのだけど、私の携帯で撮った二人がニカーと笑ってます。みるたびに、泣きたくなったり癒されたりケタケタ笑いたくなったり百面相する写真ですが、家族が家族だから見せる笑顔が撮れた写真が私にとっての飾りたくなるような写真です。
記録写真 (marco302・パートナー無・38歳)
記録写真としての撮影が多いため、飾りたくなるような写真?と聞かれて、考えてみました。やはりありません。「Photoリポート」を意識してるからでしょうか。たまには、本当にこだわった「飾りたくなる」写真撮影に出かけようと思いました。
写真の役割は、癒しと幸せ♪ (kimirie・兵庫県・パートナー無・39歳)
写真が好きでなかったこと、会社が写真スタジオであるにもかかわらず、撮れていません。撮る技術は向上していないのに、見る目は肥えて来ているのかもしれません。デジタル化が進んでいる今だからこそ、加工も出来、素敵な写真を作り易くなったような気がするけれど、実はかえって難しくなっているような気がします。私の撮りたい物は一貫していて、自分がアレンジしたお花と自分が書いた書なんです。光を勉強し、自分の作品を更に素敵に撮れたら、飾りたくなるかもしれません。
3日目の円卓会議の議論は...
飾りたい写真は、癒される写真?
昨日は、飾りたくなるような写真の被写体は、人それぞれだと感じました。しかし、感動した風景や自然な人物の表情と、その被写体にこそ違いはあれ、飾りたくなるような写真の
共通する点は、いつも見ていたい写真、そして、心が和んだり癒されたりする点
ではないでしょうか。
ペットやお花の写真を撮る東京都のdokinchnさん、撮りたい写真は、自分が書いた書やアレンジしたお花の兵庫県のkimirieさん、家族が家族に見せる笑顔の写真を撮る東京都のつんたんさん、皆さん心が和み癒される写真を撮られていると思います。
しかし、栃木県の真打ちさんの投稿にもあるように、ある程度心にゆとりがないと、写真を撮ったり、飾ったりする気にならないのも確かですね。
また、「Photoリポート」で活躍されているMarco302さんの投稿にもあるように、
飾りたくなる写真と、人に見せるための写真、記録のために撮る写真にも違いがある
のも事実です。
私の場合、自宅に飾っている写真は家族旅行の写真が中心で、仕事で撮影した写真や自分の世界を表現した写真は、仕事場にしか飾りません。
飾りたい写真は、その飾る場にも関係してくる
とも言えそうです。
明日は、写真の飾り方、飾る場所についても何か発見したいと思います。写真の飾り方の工夫やコツといったところでしょうか。自分の体験以外にも、例えば、お友達の家で見た上手だな、とあなたが感心した写真の飾り方でもいい
と思いますので、NOの方からの投稿もお待ちしています。
飾りたくなるような写真、撮っていますか?
押本龍一
米国LA在住 フォトグラファー
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|