自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2611
年末年始、ホームパーティーを開きますか?
投票結果
26  74  
133票 378票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

5日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2008年12月08日より
2008年12月12日まで
円卓会議とは

池田祐巳
プロフィール
このテーマの議長
池田祐巳 陶磁器デザイナー
円卓会議議長一覧
一週間を通してYesへ投票された方はおおよそ25%前後です。初め、Yesは半数弱かなと考えていましたので、少……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 串揚げ (真打ち・栃木県・パートナー無・39歳)
年明け早々、串揚げで おもてなしをしたい。先日、テレビで揚げ方のコツなどを見て、自分にも簡単に楽しめそうだと思えた為だ。今回のお話を拝見して、ホームパーティーの持つ意味は、歓談や食事の楽しみの他に 交流のきっかけなど、人を知る面白さや大切さも大いに含まれているのではと感じた。しかし、私の場合まずは掃除をして人が入れるスペースを確保しなければ……。

yes 友達の輪を広げる! (モリッシー・茨城県・パートナー無・34歳)
9畳のワンルームでたまにホームパーティーしてます。友達もだいたいこのくらいの家に住んでいるので狭くて恥ずかしいとも思いません(笑)。そこに「知っている人が何人かいるけど、知らない人もいる」くらいの関係性の男女数人を集めてマージャンなどで盛り上がります。友達の友達や彼氏彼女など。ピザとか鍋とか簡単にして、料理が得意な人は一皿持参、苦手な人はお酒を担当したり。今年のおもたせヒットは燻製料理。自宅でできる機械があるそうです。この年末は年越しマージャン大会です!

no 役割を持つ楽しみ (ポーチュラカ・福島県・パートナー無・41歳)
英語を習っていた頃に、先生の家のホームパーティーに招かれました。私は唯一自信のあった献立の手料理を作って持って行きました。先生も喜んでくれましたが、参加者の何人かが喜んで食べてくれ、本当に楽しいパーティーだったと記憶しています。参加する人がそれぞれ役割を持つのも、楽しいパーティーのコツかと思います。

no パパのお誕生日! (IPウーマン・東京都・パートナー有・39歳)
人を呼んでのパーティーはなかなかできないですが、週末は丁度パパの誕生日なので、少しパーティーチックに演出してみようと思います。いつもより豪華な食事を作り、飾り付けは子ども達に任せ、パパを驚かせようと思います。
5日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
くつろいだ楽しい時間
一週間を通してYesへ投票された方はおおよそ25%前後です。初め、Yesは半数弱かなと考えていましたので、少し低めの結果でした。

この結果は季節的なことに影響しているようですね。12〜1月はパーティーシーズンですが、日頃ホームパーティーを楽しんでいる方もこの季節はあまり開催しないという傾向もあるようです。寄せられた投稿文にも「忙しい時季なのでホームパーティーの準備まで手がまわらない」「クリスマスや年末年始は家族でのんびり旅行に」などとありました。

以前にも何度か『ホームパーティー』を題材にディスカッションさせていただきましたが、2001年などの内容と比較するとホームパーティーの気軽さはより浸透しているように感じます。
パーティーの達人と思わせる方からのアイデア紹介が目立った以前に比べ、今回の投稿では「私はこんな感じ」「うちはこうかなぁ」と言う、気軽で日常的な様子が伺えるものが多かったと思います。

ホームパーティーの良さはディスカッションの中でもいくつか出ましたが、やはり一番は人との交流の楽しさだと思います。
家に招く、招かれることはとそれだけでぐっと親密さが増して、外でお食事を共にするよりコミュニケーションが深くなるのではないでしょうか。
またホームパーティーですと、家族や友達を同伴しやすいこともあり人の輪が広がっていく楽しさもあります。

皆さんも今年は早めに大掃除をして、年末年始にホームパーティーを計画してみては……。
カウントダウンのパーティーや、羽根つき、凧上げ大会などを取り入れても楽しそうです。百人一首など普段はあまり触れないものもおススメです。
お料理などを持ち寄るにも年末らしいテーマを決めると楽しいかと思います。「今年食べた中で一番美味しいもの」「最期の晩餐に食べるとしたら」など。

テーマや遊びばかり紹介してしまいましたが、ホームパーティーで一番嬉しいお誘いは『何もないけど来て、ゆっくりしよう』というお誘いではないでしょうか。
インテリアや食器、料理などは無理せずできることだけで構いません。『くつろいで楽しい時間をすごせること』がホームパーティーの良さであり、何よりも大切なことなのですから。

皆様、ご参加ありがとうございました。
楽しいクリスマスを! 素敵なお年をお迎えください。


池田祐巳
陶磁器デザイナー
池田祐巳


関連参考情報
■ 「ホームパーティは、めんどくさい?」
2001年6月時点の参加者の声と比べてみてください!
■ 「広々LDK、欲しいですか?」
自宅でホームパーティする人、増えてます
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english