自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2310
自分の気持ちをことばにできますか?
投票結果
42  58  
381票 524票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2007年11月12日より
2007年11月16日まで
円卓会議とは

丹下 一
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
丹下 一 俳優・演出
円卓会議議長一覧
たくさんの素晴らしい書き込みをありがとうございます。レスペクトさん、ずんだだんごさん、taiyanさんそれ……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes ちょっと一言。余分かな? (noriari・兵庫・パートナー有・35歳)
ビジネスの世界では感情抜きで話をすることが多いので気持ちは置き去りになりやすい上、パソコンの普及で生のコミュニケーションが減り、感情を表現する機会が少ないので職場が居心地悪くなりがちです。なので私は「その業務、(ちゃんとやりますけど)面倒くさいですね」とか「報告してくれてありがとう。うれしいわ」と一言、感情の言葉を付け加えています。ちょっとした気持ちを共有してもらえると、溜め込まなくていいし、後々フォローももらいやすいという利点があります。

yes 娘と過ごす時は何回でも (レスペクト・神奈川・パートナー有・43歳)
4歳の娘には意識して気持ちを言葉にしています。私に似て喜怒哀楽が激しいので、それが言葉と表情の相乗効果でにぎやかですごいことになるのですが、辛抱強く聞き、話すことで私も彼女の感情の動きを知ることができます。彼女も言葉にすることで相手に伝えることができ、伝えることでわかってもらえる、と安心するようです。私も気持ちを言葉にしながら話しをしますし、恥ずかしながら仕事で疲れてイライラしてつい娘に怒ってしまった時でさえ、素直に白状して謝ります。

yes 気持ちの質によって違います (Perla・千葉・パートナー無・38歳)
表現の対象となる「気持ち」の質により、言葉数が違ってきます。本来の私はお喋りな方です。嬉しさ、楽しさ、感謝等プラスの気持ちは意識しなくても言葉に出てきます。時折、言葉が多すぎると自分でも感じるくらいです。しかし逆に悲しみ、怒り等マイナスの気持ちは押し殺してしまう方です。二人姉妹の長女で、お姉ちゃんだからいい子でいなさいと言われ続けて育ってきた背景も多少影響しているでしょうか。ネガティブな感情は周囲に迷惑をかけず自分自身で処理しようとする気持ちが強く働く方です。

yes ことばにしてこそ相手に伝わる! (ずんだだんご・東京・パートナー有・37歳)
保育士です。私が心がけているのは、ほめたり叱ったりする際に自分の気持ちもことばにして添える事。「偉いね」だけでなく「先生は見ていてすごく嬉しかったよ!」。友だちへの態度の注意に加え「先生は自分が同じ事をされるととても悲しいよ……」など。その方が子どもの心により響きます。大人同士(夫婦間も)のやりとりでも“言わないと相手に伝わらない”事は多いと思います。『感情的にならずに自分の気持ちを伝える』ことが大事。頭の中でことばを吟味し選んで話すようにしています。

yes 言葉にしないと始まらない (taiyang・東京・パートナー有・33歳)
私は自分の気持ちを言葉にするように日々努めています。何故かというと、相手の気持ちをよく知りたいと思うからです。自分の気持ちを言葉にするということは、相手に自分を押し付ける行為ではなくて、相手とより深く関わりあってよりよい関係を築いていきたいという表れだと考えています。

yes ことばとは自分を映す鏡 (りりよっぴ・東京・パートナー無・21歳)
私は、ことばとは自分自身そのものであると考えています。自分の意思、感情を自分らしく自由に持つ事は不可欠でありとても素敵な事です。自分の気持ちを表現できない理由に、自分の考え・意思を持ていない、ボキャブラリーの欠如があると考えます。私は、凛と強い芯を体の中心に意識して生活しています。自分の意思と清い心を持てば、自然と豊かで綺麗なことばが溢れてくるのではないでしょうか。私は、当事者意識をもってコミュニケーションする事、読書をする事で自分を豊かにしています。

no 厳密にはYES &NO (春の青空・東京・パートナー有・47歳)
10代後半でNoからYesに大接近、30代の大半を過ごしたアメリカではYes、帰国後、徐々にNoに傾きました。今は、中学生の娘と向き合う時は全身全霊を込めてYes、話の通じなくなってしまった夫に対しては争いを避けるためNo、仕事面ではおおむねYes、残りはYesで通したいところ、自分が傷つかないように、相手がいやな思いをしないようにと、相手や場面で調節しています。10代に、素直に気持ちをことばにすることを教えてくれた当時の彼に心から感謝。悩める娘に何とか伝えたいと日々奮闘中。

no 悲しいくらいしてません…… (まっこん・和歌山・パートナー無・27歳)
その日の出来事は話題にするけれど、その時の気持ちを言葉にするまでにはいたりません。できたとしても、単純な単語だけ。最近、日記をつけ始めましたが、書くことが思いつかなくて2〜3行で終わる始末です……。何も感じていないわけじゃないのに、言葉になりません。
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「いのち」がこめられたことば
たくさんの素晴らしい書き込みをありがとうございます。レスペクトさん、ずんだだんごさん、taiyanさんそれぞれの「気持ちとことばの現場」、素敵です。そして、りりよっぴさんの読書、よくわかります。ことばってたくさん食べないと出てこないんですよね。

昨日、気持ちを表すのに単語が3つあると明確、と書きましたが、これは文章であらわす場合。口に出して言うときには、からだから伝わる雰囲気も加わるので一言で充分だったりします。恋人同士がパートナーに「好き!」って言えば全部伝わるように。(春の青空さんは素敵な出会いをしましたね)

それは、彼/彼女のことばには「いのち」がこもっているからです。パートナーは、ことば以上にその雰囲気、恋人のエネルギーを全身で受け止めています。そんな恋人たちでも携帯メールは別問題。画面に出るのが道具としてのことばだけでは気持ちは何も伝わりません。携帯メールに絵文字や記号があふれるのも当然です。

そして、恋人同士のように真っ直ぐでいられない場合が難しい。極端なことを言うと、やさしく微笑みながら毒のあることばを吐きつけて暴力を振るうと子どものこころは壊れます。Perlaさんの「お姉ちゃんだから」、よくわかります。親の一言って大きいですよね。僕も「お兄ちゃんだから」でした。

「気持ちよく仕事できる場」とか「楽しく働ける場」なんてことばがあふれていても、実際の現場では結果が全てだったりします。恋人のプラスのエネルギーを全身で受け止めて幸せになっても、上司のマイナスのエネルギーもしっかり全身で浴びています。

まっこんさん、気がつかないうちにご自分の内側では気持ちが動いています。扉を開いてそれを見つめてあげられるようになるといいですね。「ご飯が美味しい」とか「紅葉がきれい」などと感じること、それだけでいいんです。

noriariさんの試みは素晴らしい。機械と人間は違います。ここまでの科学技術の発展を踏まえ、今結果を生み出す過程、「人間」の生産性をあげることが改めて問われていると思っています。

そして、「顔色をうかがう」のが大事とされているこの国で、あなたは「ことば」の裏側にどんなメッセージを受け取ったことがありますか? ポジティブな体験もネガティブな体験も教えてください。

丹下 一
俳優・演出
丹下 一


関連参考情報
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english