|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2259
柔軟体操、続けていますか?
投票結果
36
64
193票
341票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年09月17日より
2007年09月21日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
斉藤美和 モデル ウォーキングインストラクター
こんにちは、斉藤美和です。美しく歩くためにはどこを意識するのですか? という質問をよくうけます。ポイ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
こんにちは、斉藤美和です。
美しく歩くためにはどこを意識するのですか? という質問をよくうけます。ポイントはいくつかありますが、腰から歩くことです。とお答えしています。するとみなさん腰を左右にクネクネ揺らして歩くのです。違いますよ、ひねりを入れてください。と言うととたんにロボットのように固まってしまい、同じ側の手と足が出てしまうのです。
これは腰周りの柔軟性がなく、骨盤の動きも硬く、そういう方の歩き方の特徴として膝が曲がって歩く、O脚、猫背などがあげられます。
ウォーキングレッスンの前には必ずストレッチを行います
。十分に身体の収縮運動をしてから歩き出すとしなやかに歩くことが出来ます。その反対で、ストレッチをしないで歩き出した方はいつまでも身体が伸びず、エンジンが掛からないまま終了してしまうことも。
怪我防止のため、身体を整えるため、健康のためなど
柔軟体操はぜひ行っていただきたいのですが、みなさんはどんな体操をしていますか? どのくらい時間を掛けていますか?
今週はストレッチの効果や続ける秘訣などお話していきたいと思います。ご意見お待ちしています。一週間よろしくお願いします。
斉藤美和
モデル ウォーキングインストラクター
「「体のゆがみをとることで、声がまっすぐ出るようにするのです」」
「40代、この美しさの秘訣は!?」
佐々木かをり対談 win-win > 第80回 鷹松 香奈子さん・斉藤 美和さん
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|