自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2163
頬をすっきり引き締める小頬骨筋、知ってますか?
投票結果
11  89  
107票 880票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2007年05月14日より
2007年05月18日まで
円卓会議とは

菅家ゆかり
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
円卓会議議長一覧
みなさんにフェイスニングをご紹介していると、表情筋を鍛えると効果があるということはわかるが、なかなか……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 5年前の私 (junno・神奈川・パートナー有・37歳)
5年前の写真と今の顔のラインが乖離していかないように、写真を洗面所において日々のマッサージに励んでいます。また、母を見ると将来の自分の姿が容易に想像できるため、予防対策もしやすいです。

no いまの目標はすっきり顔 (あんぱんち・北海道・パートナー有・36歳)
たるみをなくし、若々しい顔になりたいです。あとは笑顔が素敵な女性! 具体的な計画はないのですが、今までの運動とここで得た知識を取り入れて、続けていきたいとおもいます。ふと、思ったのですが。定期的に撮って比較していけば、結果が見えて長くつづけられるかなと思いました。完全に思いつきです。

no 張りのある顔になりたい (ANNE・神奈川・パートナー有・39歳)
エラが張っていて、顔は大きい方です。ほおの肉も沢山あります。ので、少しでも細いすっきりしたフェイスラインに近づけるように、テレビで見た顔筋マッサージをやっています。 確かに、すっきりした感じにはなりましたが、これは、顔筋が付いたのではなくて、要らない脂肪などが取れただけのことなのでしょうか? 張りを保つにはやはり顔筋が必要だと思うので、今日から少し口を開けて、笑って見ます。家族に気味悪がられても。

no 希望が出てきました。 (princessmiyaya)
顔の引き締めにも骨が大切なんですね! どんどん体重増加、脂肪増加してきてしまって困っています。顔が太ってくると、どんどん無表情になってくるような気がしています。ですが骨や筋肉を鍛えることができるのですね。がんばります。

no ぜひ知りたい!! (ねぎ0523)
リンパマッサージなどは自分でも良くやりますが、小頬骨筋は知りませんでした。体でも顔でもやはり筋肉を鍛えると良いのでしょうか。顔が引き締まっているとお化粧をきちんとするよりも素敵に見えると思います。ぜひ知りたいです。

no 習慣にするのが難しい (rubyblood・山口・25歳)
顔にはさまざまな筋肉があり、効果的なトレーニングでハリを保ったり皺を予防したりできるらしいという程度のことは知っていますが、なかなか実行に移すのは難しいです。以前似た類の本を購入したことがありますが、お風呂上りにそれを見ながら毎日トレーニングすることが非常に面倒で、1日で挫折してしまった経験があるので、それ以来この手の情報は仕入れなくなってしまいました。美しく年を重ねる為には努力が必要なのだと頭ではわかっているのですが。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「イメージから実行へ、変身を楽しみましょう」
みなさんにフェイスニングをご紹介していると、表情筋を鍛えると効果があるということはわかるが、なかなか続けられないという声が聞かれます。できれば毎日5種類15分続けてくださいとお話しするのですが、「その時間も継続となるとね……」という方もいらっしゃいます。

美しく年を重ねるためには努力も必要なのだと頭ではわかっているけど、なかなか実行に移すのが難しいというrubybloodさんと同じ思いの方も少なくないでしょう。そこで、継続のコツを考えてみましょう。

どのようになりたいかイメージすることが第一歩です。どの筋肉を使うかイメージすることで心と筋肉が連携し、さらに集中力を高めることで効果を引き出すといわれます。イメージするだけでも実際に体験する時と同じ生理反応も起こるそうです。

目標や、なりたい自分の姿を具体的にすることも、継続の力になります。張りのある顔になりたいと実行の決意を示してくれたANNEさん、定期的に写真を撮って自分の変化を励みにし、すっきり顔を目指したいというあんぱんちさん。5年前の自分と同じでいられるように、写真を洗面所において日々励んでいるjunnoさんの例などは、参考になりますし、現在の自分、変身過程を自分で確認することも、いいアイディアだと思います。

周囲にいる人を目標例にするのもやる気がでますよね。そこで、うれしい報告してくれた私の友人をご紹介したいと思います。今年の2月後半にフェイスニングレッスンを初体験、1カ月後のフォローアップ指導のため4月始めに彼に(40代男性です。)会ったのですが、がらりと変身してました。

1カ月半ほど週に3〜4回スポーツジムで身体を鍛えながら、ジャグジーなどでリラックした時に5〜6種類のフェイスニングを実行したそうです。まず、たるみ気味だったあごやフェイスラインがすっきり引き締まり、小顔になったのに加え、肌のハリが戻って若々しく見えました。

周囲の人からも「痩せたわね、どうしたの?」と言われたそうです。私もやってみたいという声も上がっているそうです。実際に変身ぶりを目にできると、一番刺激になることでしょう。

トレーニングの筋肉の動かし方を直に見られたことも、一人で続ける力になったそうです。なりたい自分を想像し、実現のための行動をする。トレーニングのやり方をデモンストレーションなどで、自分の目でポイントを確認することも、継続につながります。

フェイスニングのトレーニングを効果的に行うには、気持ちよく負担にならない程度で継続すること自己流ではなく正確に動かし方を体験し実践することも、目標の実現への近道です。

何事も、目標を実現するためには地道な積み重ねも必要ですが、モチベーションを高め継続する工夫、秘訣、楽しむ方法など教えてくださいね

菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
菅家ゆかり


関連参考情報
■ 「菅家ゆかりさんとのwin-win対談」
顔の筋トレ「フェイスニング」で表情も伝わり方も変わります
■ 「「フェイスニング総合講座」」
自由に選べる8回講座、新登場!
■ 「自分の笑顔、1日1回は鏡でチェックする?」
笑顔のぬくもりが、心をつなぐ
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english