自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1880
ファンデーションは、デパートで買う?
投票結果
36  64  
598票 1051票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

5日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2006年05月08日より
2006年05月12日まで
円卓会議とは

森崎千鶴
プロフィール
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
円卓会議議長一覧
今日は最終日。皆さんが実際にファンデーションを購入しているのは何処か、そしてそれは何故そこなのか、を……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 自分に合う色 (はるうらら・東京・パートナー有・30歳)
季節が変わったり、違うブランドに変えるときなどは、客観的に見てもらうためにデパートでしっかりメイクをしてもらってから購入します。いろいろ勉強にもなるので楽しいです。ただリピート買いのときは、ドラッグストアのほうが安くなっているのでそちらで購入します。

yes ゆったりした気持ちで選びたい (prunus・東京・パートナー有・38歳)
肌に合ったファンデーションを自分で選ぶ自信がないので、必ずBAさんに相談して買います。なるべく落ち着いてゆっくり選びたいと思うので、開店直後の時間帯にデパートへ出かけています。ドラッグストアと比べてスペースにゆとりがあるし、お客さんが少ないのでじっくり選ぶことができます。でも化粧品売り場をもう少し人通りの少ないフロアに移して欲しい、というのが正直な気持ちです。髪の毛をピンで留めてファンデーションを試している姿を、他の人に見られるのはやっぱり恥ずかしいです。

no 逆に感じていました! (mizu_ki・鹿児島・パートナー無・40歳)
私は「通販の方が慎重に購入できる!」と感じていました。今使っているものも、ペーパーやネットや本で情報を得て、サンプルももらい、肌にためして購入しました。質問も電話で気軽にでき、話しやすかったです。デパートのBAさんを敬遠してしまう理由の一つに、店舗の作りがあるかもしれません。あのカウンターは、なんだか逃げられない気がして……。もう少し自由に歩き回りながら商品を試せる作りだと、気軽に行けるかも、と思います。

no デパートは、他の商品も勧める (oopon・千葉)
以前、デパートで購入してました。メーカーにもよるのでしょうが、ファンデーションを買いにいったのに、他の商品まで買うはめにになり、あまりいい思い出がありません。ドラッグストアだと、無理に購入を勧められることがないので、こちらのニーズに合わせて、安心して商品の特徴とか聞けるし試せるので、買い物がしやすいです。

no 頼れる人を決めてます (smilie・神奈川・パートナー無・30歳)
美容部員さんが入店するドラッグストアを利用しています。いつもお世話になる人を決めていて、私に合うものを実際に塗ってもらってから購入します。ドラッグストアの販売員さんとも仲良くなって、他ブランドでも私に合うものがあると紹介してもらえるのも嬉しいです。基礎化粧品も相談していて、肌の特徴を分かってくれているので信頼しています。一人で悩まなくて良いので、全体として購入が楽になっています。
5日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
ファンデーションは心地よく選びたいもの
今日は最終日。皆さんが実際にファンデーションを購入しているのは何処か、そしてそれは何故そこなのか、を教えていただきました。

ゆったりと相談したいときは開店直後に行くprunusさん。私も同じです。そしてカウンターの位置に対する考え方も一緒! アーティスト系のブランドの中にはここでメイクをしてもらうのは『見せ物』か? と思うような位置にイスがあるところがあります。確かに宣伝効果はあるとは思いますが、ちょっとポイントメイクぐらいならともかく、あそこでファンデーションを一から塗ってもらう勇気はありませんね。

通販のほうが慎重に購入できるというmizu_kiさん。電話のほうが気軽に相談しやすいと思われるかたは、多いかもしれません。ただファンデの塗り方のちょっとしたコツなどは、実際に見ないと伝わりにくいのでは……。そしてmizu_kiさんもooponさんも、カウンター恐怖症ですね。勧められた商品を「買わされてしまった……」と感じるのと、予定していなかったけど「いい商品を教えてもらった」と感じるのはどこが違うのでしょうか? やはりBAさんの対応の違いなのでしょうか?

一週間を通した結果、ファンデーションをデパートで購入する人は3割強でした。でもそれ以外、ドラッグストアでも通販でも、プロのアドバイスを必要としているのは同じことのようです。化粧品に限らず(洋服でもアクセサリーでも)これだけ多くの商品があふれているなかから、自分に合った一品を探しだすのは、並大抵のことではありません。

信頼出来るアドバイザーに助けてもらいながら、心地よく選びたい気持ちは、皆さん一緒ですよね。そのためには、カウンターなどで不愉快な思いをしたら、遠ざかるだけではなく、その気持ちをデパート側に伝えましょう。どこのデパートでもスタッフやサービスに対するご意見箱(?)があるのはご存知ですか? あそこへの投書は、確実に伝わります。モチロン良かった場合にも、感謝の一言を伝えればいいと思います。

デパートの化粧品カウンターは、10年前より行きやすくなっていると私は感じています。デパートのサービスを利用しないのはモッタイナイ! 選択の一つとして、皆さんがもっと気軽に利用できるようになればいいな、と思います。ということで、皆さん一週間、いろいろなご意見をありがとうございました。また次回も、有意義な情報交換をしましょうね!

森崎千鶴
メイクアップアーティスト
森崎千鶴


関連参考情報
■ 「春、ファンデーションを買い換えますか」
美しい肌を手に入れるために
■ 「基礎化粧品にお金をかけていますか? 」
その時々の肌の声に耳を傾けて
■ 「しわにならないメロン!?」
イー・ウーマン・リーダーズが開発したサプリ
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english