|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1839
後ろ姿、意識していますか?
投票結果
56
44
597票
476票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年03月13日より
2006年03月17日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
斉藤美和 モデル ウォーキングインストラクター
昨日の猫背チェックはいかがでしたか? 誰しも気になる箇所は意識して注意しますが、人間の身体は連動して……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
股関節を柔らかくする (アルトサックス・埼玉パートナー有・)
雑誌で宝塚の女優さんが「お尻が垂れている人は股関節が硬い人が多い」とおっしゃっていました。私はそれにあてはまるので、ストレッチをするときは、必ず股関節を柔らかくするようなものを組合わせています。他にも、歩くときに内股を意識しながら一直線上を歩くと、骨盤が立って、お尻の筋肉にも適度な刺激があるように思います。
姿勢をいつも意識して (ORYU・兵庫・パートナー有・36歳)
去年秋から体の歪みを気にして、カイロプラクティックに通っています。そこで、足の組み方や、仕事柄同じ姿勢を長時間とり続けたことによる癖について指摘され、矯正されています。先生は「日ごろから、歩くときも自転車のときも、姿勢に気をつけてね。それが矯正に繋がるから」と言います。ヒップや足、後ろ姿などの部分でなく、いつも全身を使って姿勢を良くしようと思っています。
愕然としています (kyoko-o-55・兵庫・パートナー有・29歳)
いけないことですが、結婚してからは時間が無いのを言い訳にして、スタイル維持を無視し、体型カバーを考えた洋服選びをしてしまっていました。タイムリーなことに、先週末洋服を試着した際、試着室の鏡に映った自分のヒップが異様に下なことと、パンツのウエストラインの上から大量の贅肉がはみ出していることに気付き、愕然としています。さぼっていたストレッチをまたやり始めましたが、より効果的な方法を、ぜひ教えていただきたいです。
年令を重ねると (快適生活。・神奈川・パートナー無・34歳)
だんだん、年令とともに地球の引力に負けてくるように思います。私もその一人です。ただ、いつもは鏡で自分の前ばかりを気にしていたものの、先日、春のコートを着て、ふと後ろを見て驚きました。去年より、パッとしない自分が鏡に映っている! ショックでしたが、事実なので、これから対策を考えたいと思いました。気が付いたときが変化開始日! そんなこと、みなさんありませんか?
後姿は盲点でした (美穂STARSEED・熊本・パートナー無・30歳)
立ち居振る舞い、颯爽と歩く姿勢、そこまでは気をつけています。私が相手に与える印象は笑顔と共に姿勢も重要だと思っていますので。いつもビルのガラスに映る自分の姿はチェックしているので、まあ、大丈夫かとは思いますが……。万全のために、ストレッチなど、ぜひ知りたいです。
3日目の円卓会議の議論は...
お尻が開いている人は、垂れが早い!
昨日の猫背チェックはいかがでしたか? 誰しも気になる箇所は意識して注意しますが、人間の身体は連動していますので、1箇所だけ気をつけても、なかなかなおらないものです。
美穂STARSEEDさんの言うように、人の印象は姿勢や歩き方、もちろん笑顔など、外見で判断する割合が90%以上ですので意識は大切です。みなさんの意識度は高いようですが、方法が分からない方が多いようですね。
アルトサックスさんは宝塚の女優さんがおっしゃっていたことを実現されているのですね。私も賛成です。股関節が硬いということは骨盤を支える筋肉が弱く、骨盤が寝た状態になってしまうのでお尻がたれ、お腹も出てしまうのです。
ストレッチ法として壁などに片手を付いて立ち、股関節が90度になるまで膝を上げます。前から横、そして後ろまでぐるっと回していきます。ポイントは股関節を軸に膝の高さを変えないように円を描いていくようにすることです。そして内股の筋肉を意識することです。後ろはきついと思いますが、お尻の肉がぎゅっと寄る位置まで頑張ってください。前から後ろまで、そして前に戻す。これを片足5回ずつから始めてみましょう。
ヒップアップの秘訣はお尻の穴を閉めること。立っている時もそうですが、椅子に座る時にも、一度閉めた状態に座り直すと良いですよ。モデルさんで寝る時もお尻を閉めたまま寝る方がいました。脱帽。快適生活さん、引力にはなかなか勝てませんよね。分かります。でも気が付いたらやってみる。とても大切なことですよ。続ければそれが癖になっていきます。
明日は足の後ろ姿の意識度についてお聞かせください。雨の日にハネがあがる、靴の足音が気になるなど、お悩みや気をつけていることなど、ご意見をお待ちしています。
斉藤美和
モデル ウォーキングインストラクター
「美しいボディライン、秘訣を知っていますか?」
貴方の気になるところは?
「オフィスでの姿勢、意識してますか?」
あなたの生きる姿勢は周囲に影響を与えています
「後ろ姿に自信がありますか?」
人生のうれしい変化
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|