ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第62回 陰山 英男さん

62 |
陰山 英男さん
|
|
|
教育学者が、誰も、学校現場を見に来てない
- 陰山
いや、だってそうじゃないですか。だって社会は学校を信用していないでしょう?
- 佐々木
そのためにも、いい現場をたくさん見せていったら、他の先生にも、親にも、プラスの影響があると思うんですけど。
- 陰山
うちの学校に山ほど取材や見学が来てますよ。見てもらうと、非常にわかりやすい。マスコミはいっぱい来るでしょう。僕は全部報道してかまわない。中には問題点もあります。でも、それも見てくれと。批判されてもいいから、はなからオープンなんです。だからマスコミ自体は少なくとも土堂小学校に対しては非常に好意的ですよ。
- 佐々木
そうだと思います。
- 陰山
でもね、期待しているのだけれど、見に来てもらってない人たちもいるのです。
- 佐々木
誰ですか?
- 陰山
それは、学力問題についての教育学者なんですよ。私は、当初話題になれば、どこかが調査に来てくれて、そのいいところや課題などを、教えてもらい、それをいい形で広めてもらう。そんなことを考えてきました。でも、誰も来ていない。中には、まったく何の連絡もなく、現場を見ずに批判される方もある。結局、反復学習というのは、いかに話題になっても、教育学的には根無し草なんですね。
- 佐々木
驚きです。
25/32
|
 |
|
|