自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第52回 和田裕美さん

win-win

52
株式会社ペリエ代表取締役
和田裕美さん

「完全歩合制」とは崖っぷちを歩くこと

佐々木

今の和田さんは、どういうところで自分を高めようとしているんですか? 感性を磨くとか。今は何に注力して前進を?

和田

本を書くのがおもしろいです。最近気づいたんですけど、私、経営者に向かないのかなって(笑)。楽しいことをやり続けてしまうんです。普通だったら、社長はこもって本を書いてる場合ではなく、人を採用してビジネスプランを作って、展開を考えていきますよね。

それなのに、それをやろうとするより、「こんな本を書こうかな」って思うとものすごくワクワクしてきて、こもって原稿を書いてしまうのです。今は経営やビジネスなどもすごく大切なんですけど、発信したいことがすごくたくさんあって、こういうことを作ってみたい、書いてみたい、っていうこともすごく出てきているんです。それをどんどんアウトプットしていく。

完全歩合制、フルコミッションの営業って苦労が多いわけですね。一寸先は闇、明日すべてがなくなるかもしれない。崖っぷちを歩くんですよ。踏ん張るじゃないですか。

佐々木

一件も売れなければその月の給与がゼロ、ということなんでしょう? それは緊張感ありますよ。

和田

安定してる人って頑張らないって言いましたけど、真ん中を歩いてるといつコケても落ちないから。

フルコミッションの組織って全員が崖っぷちを歩いてて、「今月ゼロだったら、お給料をもらえないかしれない」って崖っぷちを歩くから、すごく踏ん張って、すごく努力する。そういう人たちを見てきたことが、すごく経験になっている。普通の人と比べたら、甘さって見えますよね。

佐々木

全然違うよね。

和田

それを伝えていくと、真ん中を歩きながらこの厳しさを学べたら、両方が手に入りますよね。一番得っていうことを発信したいとすごく思い始めて、今はそういうことを発信することが刺激になっています。

佐々木

固定給をもらいながら修行する、という精神ですね。

和田

そして、発信したことに対してフィードバックをいただいたりして、「じゃあ、こうしよう」と。「今度はこうしてください」って言われたら、「ハイ」って聞いて。楽しい。

19/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english