自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第33回 南坊 博司さん

win-win

33
株式会社エデュケーションジャパン 代表取締役社長
南坊 博司さん

地球相手に、海外の各地で経験を

佐々木

え? 増えているんですか? 主に何に使われているんですか? 煙も黒くて、もうあまり使っていないのかと。

南坊

電気ですね。石炭火力発電所というのが立っていまして。電力会社とか、いろんなプラントメーカーなんかのいろんな努力によって、今はほんとにきれいなんですよ。クリーンなイメージです。煙は全然出ませんし。そういうきれいな使い方が技術の進歩でできるようになった。ということですから、全然そこの話とは違うところにいましたんですよね。

佐々木

不勉強ですみません。でもそうすると、北海道の炭鉱で3年。その後本社、東京に戻って、そこからが海外ということですね。

南坊

はい。1年ほどアメリカのデンバー、コロラド州にいまして、あとはいろんなところに行きました。インドネシアをはじめ、アメリカ……変わったところでは、アフリカのスワジランドっていう小さい国にも行きましたし……。トルコに行ったり。そのへんはずっと出張ベースだったんですけど、一番最初に海外駐在したのは、インドネシアのジャカルタでした。

佐々木

それで、今のお仕事に続く体験につながっていくんですね。その住友石炭鉱業にて、世界各地でご活躍になり、27年お勤めになって、最後は執行役員にまでなられていますが、そこで退職され、その後2年ほど略歴上のブランクがあって、今は、起業されている。このあたりをお伺いしたいのですが。

4/13

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english