自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第136回 升永英俊さん

win-win

136
弁護士・弁理士
升永英俊さん

私だけが標高差500メートルで直滑降をやるんですよ

升永

佐々木さんは、スキーはされますか。

佐々木

スキーはしないんです。何かご縁がなくて、私の小学校は、5年生が全員スキー学校に行くんだったんですが、私が5年生になったときに、なくなったんです。それで、大学のときにスキーに誘われて、全部準備をして行ったら、なぜかスキーができないで、雪合戦で帰ってきたんですね。その2回の経験から、私には何か縁がないと思って、遠ざかっているんです。

升永

ちょっとスキーの話をしますと、僕が44歳から始めて、今年で23年間、毎年ずっと北海道のニセコに行っているんです。最初は私だけ1人でやっていたんですけど、2〜3年目ぐらいに、露天風呂が好きなもんだから、秘湯とスキーを兼ねて、それを研究する会というのを仲間と作って、「秘湯スキー研究会」というのを始めたんですね。

それで、スキーをおやりにならないから、よく分からないと思いますけれども、スキー場というのは標高差があるわけですよね。ニセコっていう日本で一番大きなスキー場で、土地の人は誰もやらないんだけど、私だけが標高差500メートルで直滑降をやるんですよ。これは、どこも曲がらないんですよ。

佐々木

すごいです。

升永

それを今年は11本の直滑降をやりました。66歳で。これはすごいです。土地の人は、若い人も、やりません。

それと、先々週の土曜日、私は自転車で時速47.5キロを出したんです。これもすごいでしょ?

佐々木

何だか、すごく申し訳ないんですけれども、そのスポーツの激しさに圧倒されているんですが、怪我を想定されることはないんですか?

18/20

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english