自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第126回 出井伸之さん

win-win

126
クオンタムリープ株式会社代表取締役
出井伸之さん

多くの人は短所を改善しようと思っているけど

佐々木

スポーツクラブに行ったりとか、そういうのはされないんですか。

出井

僕はDNAから見てね、スポーツクラブに行って鍛えないといけないようなヤワな体じゃないってことが分かったのね。

佐々木

それはどういう分析の結果なんですか?

出井

だってスポーツクラブに必ず行かなきゃメタボが取れない、ってことはないでしょう。太る体質の人もいれば、太らない体質の人もいる。それぞれ自分の長所と短所があるじゃない。僕は自分の長所を伸ばすべきだと思うんだよね。多くの人は短所を改善しようと思っているけど、長所を伸ばした方が、逆に短所も改善するんじゃないかな。

佐々木

それはすごい気持ちいいです。私もスポーツクラブに行っていないので。

出井

あんなバカバカしい話はない。DNA的にスポーツクラブに行かなかったら、アップアップになっちゃうという人はいない。だから自分の体をよく知るっていうのが重要ですね。医者に色々と教わるっていうのも重要だけど、自分の体は自分が責任を持って分かっておくことだよね。僕は自分の体のことは本当によく分かっているつもりです。

佐々木

でも年に1回の人間ドッグとか?

出井

2回ですね。数値を見て、段々悪くなっていっているわけね。それで4カ月前くらいに思い立って、体を絞るために食事量を減らす目安を作ったのね。ゴルフでに例えて、朝がパー3で、昼がパー4で、夜がパー4にしてね、1日がパー10なんだよね。1週間で70でしょ。

食べなきゃいけないときは、食べる。昨日の夜は焼き肉なんかやったんだけど、そういうときは「健康管理が大切だから半分」なんて言ったらみんなが盛り上がらないじゃない。だから食べちゃう。そのときは、トリプルボギーを取られたと思うわけ。そうすると翌日の朝と昼。朝は果物しか食べなかったでしょ。昼も半分しか食べなかった。それでやって、1週間70でパープレイするのが目的で、そういうふうにして4カ月経ったら、すべての数値も良くなった。人間の体って直接は命令できないけど、そういうふうに思ってやるとね、非常に良くなる。

25/28

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english