ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第126回 出井伸之さん

126 |
出井伸之さん
|
|
|
僕は9人か10人ぐらいがいいかな
- 佐々木
じゃあ、もしかすると、最近の方がストレスは多くていらっしゃるんですか?
- 出井
違うストレスですね。だけど身の丈だからね。要するに、オーケストラって100人でしょ。サッカーって11人でしょ。野球は9人じゃない。だから僕は9人か10人ぐらいがいいかなって思って。あんまり増やしたくないんです。でもそうはいっても、仕事が多くなれば人が足りなくなりますよね。
ところが16万人っていうとね、グループ会社の社長を忘れてしまうこともある。ペーパーカンパニーも1000社ぐらいあるわけでしょ。実際持っているのは500社ぐらい。その会社の名前も知らない。そういう巨大な会社を経営していくっていうのは、ほとんど人体と同じでね、胃とか細胞みたいに直接命令なんかできないことが多いんんだけど、小さい会社はそうじゃないしね。だけど影響力だけは大きいから、いろいろな意味で、そのギャップに悩まされる。
- 佐々木
影響力が大きいからといって、うまくいくわけじゃないじゃない、ですか。
- 出井
全然うまくいくわけじゃない。
7/28
|
 |

|
|