自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第126回 出井伸之さん

win-win

126
クオンタムリープ株式会社代表取締役
出井伸之さん

僕は9人か10人ぐらいがいいかな

佐々木

じゃあ、もしかすると、最近の方がストレスは多くていらっしゃるんですか?

出井

違うストレスですね。だけど身の丈だからね。要するに、オーケストラって100人でしょ。サッカーって11人でしょ。野球は9人じゃない。だから僕は9人か10人ぐらいがいいかなって思って。あんまり増やしたくないんです。でもそうはいっても、仕事が多くなれば人が足りなくなりますよね。

ところが16万人っていうとね、グループ会社の社長を忘れてしまうこともある。ペーパーカンパニーも1000社ぐらいあるわけでしょ。実際持っているのは500社ぐらい。その会社の名前も知らない。そういう巨大な会社を経営していくっていうのは、ほとんど人体と同じでね、胃とか細胞みたいに直接命令なんかできないことが多いんんだけど、小さい会社はそうじゃないしね。だけど影響力だけは大きいから、いろいろな意味で、そのギャップに悩まされる。

佐々木

影響力が大きいからといって、うまくいくわけじゃないじゃない、ですか。

出井

全然うまくいくわけじゃない。

7/28

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english