ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第119回 久保純子さん

119 |
久保純子さん
|
|
|
家庭のことも、仕事も、目いっぱいやる
- 佐々木
じゃあ、これから二人お育てになりながらの仕事や生活については、あまり特に考えているわけじゃないですね?
- 久保
はい。できる限りのことを精一杯、皆様にご迷惑をかけない範囲でやれることをやる、ということだと思います。だから、子どもに対しても妥協しないですし、子育てに対しても、家庭のことも、仕事も、目いっぱいやる。
- 佐々木
すごい。すご過ぎちゃう。
- 久保
でも、それが生きる原動力で。ただ動きすぎで、ちょっと主人は心配していますね。皆からも、「もうちょっと、ゆっくりしたら?」と言われることはあります。
- 佐々木
それが細くいられる秘訣かな。いつも「どうして久保
- 久保
いえいえ、でもヨガはいいですよ。今はマタニティーのヨガ。ヨガは痩せますよ。でも、アシュタンガですよ。一番、修行みたいなものです。最初は吉祥寺で個人レッスンだったんですが、アシュタンガは本当に修行なので、妊婦はダメで今は入れなくて。でもアシュタンガを極めたいと思っています。上級に進むには、まだ、あと6段階ぐらいあるのです。
- 佐々木
何でも極めたいんですね。
- 久保
ピラティスは、あんまり向いてないんですけど、呼吸法だけは極めようと思って、3年間ぐらい通いました。
- 佐々木
今、プランしていることとか、何かないですか?
- 久保
いや、今日お話ししていて、佐々木さんに5年後にお会いして、いろいろな話を聞きたいと思って。心配事って言ったら、やっぱり子どものことが心配なんです。
- 佐々木
子育ては20年、22年たって初めて結果が見えるものだから、気長に取り組んだ方がいいと思っているんです。
- 久保
長い目でね。でも、これから、きっと心配は尽きないんだろうと思います。余計なところまで心配するので。でも、反対に、お気楽なところもあるので、だから大丈夫なんですね。頑張ります。先輩、よろしくお願いします。
- 佐々木
こちらこそ、いろいろ教えてください。今日は、なんだかあまりに完璧な久保さんとお話しして、私も心新たにしました。ありがとうございました。お二人目が産まれたら、教えてくださいね。
対談を終えて
いつお会いしても、まったく変わらない、さわやかな久保さん。妊娠6カ月だと いうのに、ハイヒールで現れました。のんびりした雰囲気の久保さんですが、 お話を伺うと毎日の生活が完璧なのです。海外生活でいろんな苦労をされていても、そんなことは昔の話とさらりとかわして、笑顔の毎日。 二人目が産まれても今のままでしょうか。私は子どもが二人になったとたんに、 一人とはずいぶん違う生活が始まりました。……なんて、興味がわいてしまいま した。これからも時々、子育てや報道の話、していきたいと思います。二人目の 赤ちゃん誕生、楽しみにしています!
23/23
|
 |
|
|