自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第116回 古川享さん

win-win

116
慶應義塾大学大学院教授
古川享さん

「お前ら、なんでこんな無駄遣いをしているんだ!」って怒って

古川

分かるけど、やっぱりそこまでの人は見たことないよ。だって伊丹空港でビル・ゲイツに搭乗券を「はい」って渡して、「これで伊丹から飛んで、ソウルに行って、頑張ってね」って。そうしたら、ファーストクラスのシートだったのを見て、「お前ら、なんでこんな無駄遣いをしているんだ!」って怒って。

でもこのチケットはアメリカで買って、国際線がビジネスクラスだと自動的にファーストになるのって説明しているのに、「たかだか1時間のフライトにファーストクラスのチケットを購入するなんて無駄な金を使うな」と空港ロビーで怒りまくっているわけ。「そんなに嫌なら、エコノミークラスに換えてくるぞ」とか私は言ってなんとかなだめるのだけれど。自分自身のフライトクラスでも会社の金を無駄遣いすることは許せないんですよ。

佐々木

でもお金持ちになる人はそういう人だっていうし。

古川

そうだよね。あるときはね、土日で京都に彼女とデートしてくるって言うわけ。まあ、たまにはそういうこともいいよねって言って。ホテルとかはちゃんと予約はしてあるから、新幹線のチケットが要るとかって言うんで、グリーン車で東京から京都まで渡して。それで「こっちで精算しておくから」言ったら、またすごく怒り出して。

「なんだそれは! これは個人の旅行なのに、そのコストをなんで会社で精算するんだ!」とかって。「でも、あなたの会社じゃない?」って。精算してると面倒臭いから、要するに「現金を持ってないなら、精算とか面倒くさいでしょう? だからこっちで落としておくから」って言ったら、「そんなことを許したら、会社で、個人の旅行を会社に付けてくるやつが出てくるだろう」とね。

「出張に行って、帰りにちょっと京都に寄っていこうとか、そういうことが精算できると勘違いしたらどうするんだ。誰かがやり始めたら、絶対にそのことが社内に広まるから許せん!」とかって延々と怒り始めて。

そこまで怒らなくていいから、わかったから俺が立て替えておくからって言って、一端引っ込めさせておいて、それでもプリプリ言ってたのね、って。で、今日のこの日までまだ僕、精算してもらってない。

佐々木

わ! 言うだけは言うんだけど、精算はしない。

古川

まあ、筋は通すんだけど、細かいところはちょっと抜けたりがあるね。

10/33

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english