自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第111回 進藤晶子さん

win-win

111
フリーキャスター
進藤晶子さん

手紙を書いて出てきました

佐々木

そんな厳しいお父さまにからすると、アナウンサーになるというのは……。

進藤

もう、大反対でした(笑)。1カ月くらい口をきいてくれませんでしたから。

佐々木

でも、それはアナウンスの学校に通い始めたときから、わかっていたんじゃないですか。

進藤

まさか通るとは、と思っていたと思います。

佐々木

じゃ、そこでは止めなかったんですか。

進藤

はい。で、通ったとしても、地元の目の届く範囲で勤めてくれたらいい。でもそれも実現するかどうか、と。それが、TBSだけが取ってくれて。

佐々木

東京に行かなきゃならない、っていうときは、じゃあ一大事。

進藤

はい。一人暮らしなんてとんでもないということで、大喧嘩になって。でも、いよいよ東京に引っ越さなくてはならない時期がきて、手紙を書いて説得しました。

佐々木

え、お父さんがいないときに置き手紙で出てきちゃったんですか。

進藤

もう随分前のことなので、よく憶えていないんですけど(笑)。ただ、働く大先輩としてその後、働き始めて、私の顔がちょこちょこテレビに出るようになってみると、やっぱり一番いいアドバイスをくれる人になりましたね。

佐々木

たとえば?

進藤

そんなに、会社でのことを詳しく話しはしなかったので、すべてが見えているわけではないのに、きっとこう思っているんだろうとか、まあ、こういうこともあるかもしれないけれど、踏ん張るときなんじゃないかとか、周りの意見を聞いたほうがいいとか。

佐々木

愛してやまないのね、きっとね(笑)。

進藤

(笑)今は、孫にメロメロですけどね。

17/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english