ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第100回 篠原 欣子さん

100 |
篠原 欣子さん
|
|
|
お金を出して学校に通ってもらったり
- 佐々木
そうなんですね。でも、派遣のビジネスって、企業側が「こういう風な分野でニーズがあるな」と思っても、登録する人が追いつかないっていうことは、ないですか? 今、人があまっているようで、スキルのある人は、実はあまりいなかったりして。
- 篠原
人の方が足りないですよ。
- 佐々木
足りないですよね。「いい人が、あまっている」って一方では言うけれど、ちゃんと働ける人は少ない。
- 篠原
少ないですよね。それは少ない。広告での募集だけではなく、育成により未経験からの機会提供も必要です。
- 佐々木
で、トレーニングもなさるわけですよね。
- 篠原
例えば、ITのスペシャリストは、常に最新の技術が変わりますから未経験でも素地のある人を募集して、テンプスタッフがお金を出して育成後に派遣する。育成型派遣って言っていますけど、今後、どんどん増えると思います。
- 佐々木
でも、人を育てても、テンプスタッフじゃないところに、将来行ってしまったりとかっていうリスクはありませんか。
- 篠原
ありますよ。でも、しょうがないですよね。
- 佐々木
どんどん、それは愛をかけて育てるしかないっていうことなんですね。
- 篠原
そうなんですよね。やっぱりこちらが誠意を尽くしておけば、一旦外に出てもまた戻って来ていただけたますよね。
20/22
|
 |
|
|