自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/5/9(月) - 2005/5/13(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
1日め

テーマ家族でスポーツに親しむ習慣はありますか?

キャスター
辻 秀一
辻 秀一 スポーツドクター

日本のスポーツの印象は体育です。学生時代に体育の授業でスポーツに触れた習慣は、残念ながら日本の日常からスポーツを遠のかせている可能性があります。体育の授業ではじめてスポーツに触れ、そこでスポーツが得意な人は親しみ、そうでない人は明らかに遠慮することとなり、スポーツに親しむ環境がなくなるのではないでしょうか? まずこうしてサーベイのタイトルにスポーツが入ると、スポーツが苦手な方はこのサーベイに入らないでしょう。言葉だけでも親しみから縁遠くなっているのです。スポーツは体育会系の人のものみたいな……。はたしてそうなのでしょうか? 日本では多くの人にとってスポーツが日常の楽しみになっていないような気がするのです。スポーツがみんなのものという印象が少ないと思いませんか? すなわち、スポーツが日本では文化になっていないのです。みなさんは日頃スポーツを楽しむための工夫がありますか? またスポーツに親しめない理由をこのサーベイでぜひご紹介ください。多くの日本人たちがスポーツに親しむ日本社会をスポーツドクターとして望んでいます。

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english