自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/12/6(月) - 2004/12/10(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
2日め

テーマ日本人選手は世界に通用する?

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
辻 秀一
辻 秀一 スポーツドクター

みなさん、貴重なご意見をありがとうございます。 まず何より、スポーツや選手たちに関心のある女性方が多いことに勇気づけられます。するのも見るのも、男性のものに限ったわけでなく、スポーツは女性はもち……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

十分いける。あとは「パフォーマンス」の部分(Bise・東京・パートナー無・38歳)

もちろん通用すると思います。どうしても体格の問題で「パワー」で勝負するのは難しいですが、逆に敏しょうさ、柔軟さ、無駄のない体つきなど、十分通用する部分があると思います。あと、私としてはぜひ日本人のスポーツ選手の方々には「パフォーマンス」という部分でがんばってもらいたいと思います。人々を引きつける魅力のある選手がどんどん出てくるといいな……と期待しています。

いまの若い人は世界に臆することがない(Tink)

今年のアテネオリンピックを見ても、十分通用すると思います。いまの若者は、昔にくらべて海外で臆することがないし、世界が特別なものになっていないからだと思います。

人よりどれだけ努力できるかがかぎ(OGAP・茨城・パートナー無・34歳)

日本人選手は世界に通用すると思います。イチロー選手や松井秀喜選手などを見ていると、どれだけ人より努力できるかに世界に通用するかぎがあるように思えてなりません。素質も必要なのかもしれませんが、世界に通用する選手というのは素質うんぬんというよりは、練習などを通した努力によって素質を引き出しているような感じがします。

柔道やマラソンならば(でばこ・青森・パートナー無・22歳)

競技によると思う。短距離などは肉体的に限界があるだろうし。柔道やマラソンなんかは世界に通用すると思う。

NO

意志の強い「日本人らしくない」選手でなければ無理(ROSAY)

スペインでサッカーの試合を見てきました。1秒も飽きさせない試合に、日本のサッカーとの格差を改めて知りました。プロの選手でも甘さが垣間見られる日本の選手、とくに日本人らしい選手は、世界で通用しないと思う。自分の意思を強く持てる日本人らしくない選手だけが、世界で通用するのではないでしょうか。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「下意識×セルフイメージ×セルフコンセプト」が成功のかぎ

みなさん、貴重なご意見をありがとうございます。

まず何より、スポーツや選手たちに関心のある女性方が多いことに勇気づけられます。するのも見るのも、男性のものに限ったわけでなく、スポーツは女性はもちろん、みんなに平等だと思いたいのです。

さて、スポーツ心理学の考えに基づき、私はスポーツ界での大きな成功、勝利のために必要な条件を、下意識×セルフイメージ×セルフコンセプトの3要素と考えています。

下意識とは意識しないで行える、その人の持つ能力を示します。トレーニングや努力により向上していくスキルや体力とでもいえましょう。いったん獲得すればそう変化しない部分です。セルフイメージとはその瞬間瞬間の心のコンディションを意味します。心のコンディションが悪いと、セルフイメージが小さくなります。すると、どんなに下意識が大きくてもパフォーマンスは下がるという理論ですね。成功し勝利している選手たちはこのセルフイメージが大きく、しかも安定しているのですね。そして、最後がセルフコンセプト。思い込みや固定概念です。自分の可能性や結果に対して、頑固でマイナスな固定概念があると、成功することはむずかしいでしょう。人間は思い込み以上の行動をとらないので、その枠の中に収まった結果しか出ないからです。いま海外で活躍しているアスリートたちは、この3つがバランスよくすぐれているように思います。

みなさんが応援している、世界に通用し、活躍している選手たちをこの3つの要素でぜひ見てみてください。また、どんな選手を応援しているのかなども投稿をお願いします。次回はこの3つの要素で、みなさんが挙げてくださった日本の選手たちについて、私なりにもの申してみたいと思います。お楽しみに。

辻 秀一

辻 秀一

スポーツドクター

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english