

格安航空で行きます(NONTA・東京・既婚・30歳)
主人が海外出張へ行く機会が多く、マイルも貯まるので大手航空会社を利用することはありますが、自分で旅行を計画する時には、格安航空会社を利用します。このご時世ですから「大手航空会社だから安心」という絶対感はありません。もっと、大手航空会社もあらゆる面で価格競争してほしいと思います。
値段にひかれてしまいます(ハナママ・神奈川・既婚)
海外へ行くのは出張を兼ねた時ですが、自営業で経費節減のため、利用するのは格安チケットのみです。アメリカやヨーロッパへ行く時も、アジア系の航空会社の格安航空券を使う場合がほとんどです。アジア系航空会社は、日本人の利用客が多いらしく、最近では、日本語のできる客室乗務員もいるし、機内食もおいしいです。ただ、到着地での空港のターミナルが必ずと言っていいほど端にあったり、不便な所にあるのがマイナス点かもしれません。でも、何万円もプラスして大手航空会社を利用しても、目的地に早く着くわけではないので、わたしは格安で充分だと思っています。

選ぶ基準は「安全」かどうか(crazydog・北海道・既婚・45歳)
これまではマイレージを意識してきたのですが、日帰りが多いのでどこの会社でも一緒なら格安でもいいのかなぁと考え始めています。わたしの航空会社を選ぶ基準は、「安全」であることだけのようです。けれど、これも怪しいかもしれませんよね。何をもって安全と評するか? あいまいかもしれません。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!