

学生時代は嫌い(いつこ)
学生の時は根性、上下関係、早起きもちろんキツイ疲れる。大嫌いだった。でも40歳をまえにして肥満という言葉が自分に降りかかってきて身体を動かすことを選択した。わたしの目的はダイエットと精神を安定させることで競技ではないので楽をしてやっています。おかげで2年も続いているし気楽な仲間にも会えて80歳になってもやろうと冗談をいっています。
MTBで散策(たみたみ・東京・未婚・31歳)
「スポーツ」って言えるほどのことではなくても、体をある程度動かすことは、ストレス発散になるし、新陳代謝もよくなって、きれいになれるのではないでしょうか。わたしはこの秋、最近少し乗りやすくしたMTBに乗って散策を楽しもうと思います。
自転車で体すっきり(mamarin)
飲みすぎた次の日は必ず自転車で2時間程度走ることにしています。体も頭もすっきりです。ただ、以前バレーボールの自由参加へいったら、いろんなチームからものすごい勧誘合戦に遭い、せっかく楽しかったスポーツが台無しに。チームの存続大変そうで、チームに入ったら最後、練習場取り、試合日程の会議参加、その他のメンバー勧誘など面倒くさいことがたくさん。やっぱり自由に楽しめる自転車、水泳、友人とテニスなどが気楽と思ってしまいました。
精神的快楽(plastic・東京・未婚・28歳)
スポーツをやるのは好きだからこそだと思います。好きだから、苦しかったり痛かったりしてもまた続けられる。結局は楽しい時間を過ごしているわけで、それが精神的に身体に良い影響を与えていると思います。わたしはケガや骨折でしばらくスポーツができてませんが、かなりのストレスがたまります。「運動したい! したい! 」と少しでも思う事がストレスへとつながります。昔運動できていた頃はそんな事考えてもみなかったけど。スポーツをやるということは、精神的快楽でもあると思います。それが「きれい」な自分へとつながっていくとわたしは思います。
良い循環が起こる(かずのこ・東京・未婚・29歳)
単純ですが、体を動かす→お腹が減る→ご飯がおいしく食べられる→胃腸、肌の調子がよい、という循環が出てくると思う。わたしは、同年代の人と比べれば、スポーツクラブ、仲間同士のテニスでかなり体を動かしているほうだと思いますが、スポーツしたことによる疲れより、あーすっきりした! という心地よさに満足しています。
アクアビクスをしたい(さいうん・東京・未婚・25歳)
蒸し風呂状態の体育館でフットサルなんかした日には、全身汗だらだら。でも、かなり爽快感を得られます。でも最近はやりすぎ?で腰を痛め、療養中。今回だけはスポーツが健康にいいといいきれませんが・リハビリにアクアビクスしようと思ってます。
きれいになります!(itariana)
なれないんですか?! と、このタイトル見て思ってしまいました。最近、スポーツできれいになってやろうと思って、スポーツジムの通いはじめたところです。でも、ストレス発散にもなるし、新陳代謝が良くなってるのも体で感じるぐらいにわかるので、きれいになれると思います。というか、なります! !
新・スポーツ時代の到来!(琴祐・千葉・未婚・30歳)
小学校の時のスイミングスクールに始まり、大学時代のトライアスロンまで、スポーツなしには語れなかったわたしの時間が、社会人とともに全く変わってしまいました。長年の筋肉の貯金のおかげか、体型はさほど崩れていない! なんて自負していたのが最近30歳に突入し、そうも言っていられない様相を呈してきました。シェイプアップはもちろん、水泳やジョギングはわたしにとって心身リフレッシュに欠かせない時代を思い出しました。最近ウエストをひねりながら腹筋を100回から200回続けているうちに、汗をかく快感、筋肉を鍛える陶酔?! に再びはまりつつあります。昔取った杵柄に頼ると危険ですので、今年の秋はわたしにとって「新・スポーツ時代の到来! 」と名づけて体を動かすことを楽しもうと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!