

(きどえり・東京都・40歳)
ネットオークションで、都心のホテルのスイートルームを安く落札して、優雅にひとりで一泊。(今まで、ヒルトンとセンチュリーハイアットの2回)。自宅から30分程度の場所に、数万円だして泊まるなんて、海外旅行より贅沢でしょ。日が高いうちからお風呂にはいり、新宿の街を見下ろしながら飲むビールは最高! ルームサービスもとったりして。女性ひとりで泊まれるサービスコースを、たくさん設定してほしい。
(戦いたい女)
失恋してバリへ一人旅。初めての海外旅行だったので、日本人添乗員つきの超リッチなツアー。若い女性が一人だからみんな不思議がっていた。ホテルの人も「一人なの?」と、片言の日本語で心配していました。今は結婚したので許しがでませんが、子どもができる前にもう一度したい。
(ぺんぎん・東京・未婚・30歳)
ひとりでホテルに一泊って、男の人には理解できないらしい。逆に男ひとりが気分転換にホテル一泊って考えにくいから当然かも。でも気持ち悪がられるのは心外。
(とむほり・静岡市・既婚・46歳)
出張では一人でとまっているのですが、ただ慌ただしい。友達や娘とレディースプランを利用してホテルに行くこともよくありますが、食べた! 買った! しゃべった! という感じで、こちらも何とも慌ただしい。自分だけの部屋はあるものの、プライバシーも何もあったものじゃない。ひとりでボケっとしたい! なぜ実行しないのか?義母と同居、仕事で家をあけてばかりのわたしは、とてもそんなこと言えません。夫や子どもに対して、なぜか申し訳ないと思ってしまうのです。
(はつね)
一人暮しだけど、一人旅は楽しい。オトナになったという気がします。でも、宿泊先が限られることや、ひとけのない場所に行けないのが残念。ヘンな人について来られて困ったりすることも。最近は「かっこいいね」という意見も聞けるようになりました。一人旅する人が増えたからでは?これからもどんどん行きたい。
(コニーちゃん・東京都・未婚・29歳)
一週間ぐらい宿坊とかに泊まって、毎日精進料理を食べ、お勤めして、規則正しい生活を送ってみたいなと思います。肉体的にも、精神的にもリフレッシュできそうだし。でもシティホテルとかに一人で泊まりたいとは思わないなあ。ホテルで一人の食事、なんていうのは寂しいし、逆に周りの目が気になって緊張して疲れそう。
(ななこ・静岡市・既婚・31歳)
もともと人に合わせるのが苦手なので、外出はほとんど一人。他人と一緒だととても疲れるし、家族と一緒だともめてしまう。今までは「旅行も家族で」だったけれどそろそろ一人で行きたいなと思います。子どもの面倒がクリアできれば、実現できるんですよね。

(shiho・埼玉県・未婚・30歳)
ひとりで楽しんではいけないのか、というぐらい泊まる場所が少ないですよね。シティホテルも温泉旅館も泊めてくれないし、仮に宿泊できても、びっくりする料金。だったら、家族や友人と行った方が割安な気がしてしまう。結局、気疲れしたり、ペースが狂ってしまうことが多くて、休養にはならない。シングルばかりのリゾートホテルがあっても、面白そうなんですけどね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!