自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/16(月) - 2000/10/20(金)
2日め

テーマひとりで泊まりたくなることがある

今日のポイント

ひとりを歓迎しないホテルや旅館のシステムが問題? それとも?

投票結果 現在の投票結果 y84 n16 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
村瀬千文
村瀬千文 ホテルジャーナリスト

女がひとりで泊まりたいと思った時、何がいちばんの障害になるのだろうか? ひとり泊まりを歓迎しないホテルや旅館のシステムだとか、ひとりでの食事問題だとか、いろいろみなさんおっしゃるけれど、結構ネックにな……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(琴祐・千葉県・29歳)

仕事など、1人でホテルに泊まることもしばしば。そんな時間を大切にできる自分でいたい。1人ででも楽しめたら、人と一緒の時、もっともっと楽しいのかも。

(mame・東京都・既婚・33歳)

結婚してすぐの頃、主人と何の問題も無いのに1人になりたいと、泊まってしまいました。家の中で、違う部屋にいれば1人の空間かもしれないけれど、「自分だけ」という時間が恋しくなったのでしょうか。1人で泊まってみて、ホッとしたのを覚えています。今はあまり感じませんが、またいつか1人になりたくなるかもしれません。

(ぴーちゃん・大阪・既婚・37歳)

今まさにそういう気持ちです。子育てや家事から逃れて、ゆっくりと買物や食事をしてみたい。生活音のしないところで、一人で居たいと思います。でも実際に行動を起こしてみると、家の事が気になって、ゆっくりなんて出来ないのでしょうね。

(プーちゃん・未婚・27歳)

ひとりでリッチなホテルに泊まりたいと思うこと、たまにあります。時には優雅に姫様気分で泊まるのもいいのでは、と思います。自分へのご褒美も兼ねて。

(まさやん)

海外の場合、一人だとレストランに行きにくいなど、食事のときに困ることもある。でも、自分のペースを守れるって良いですよね。

(yuu・未婚・26歳)

疲れきった時は、絶対一人で温泉付ホテルに二泊する。でも一人だと料金が高いから、福利厚生の施設や、会社の割引のきくホテルになってしまう。女性一人でも、二人で泊まる時と同じ位の料金で、気軽に泊まれるホテルが増えると良いのに。

(mahlove・横浜・既婚・37歳)

レディースプランで1人用があってもいいんじゃない?優雅にステイして、エステやディナー、カクテル・バーで過ごしたい! と思う今日この頃です。でも1人で泊まるなんて言ったら、夫に疑われるかな?

(きーす・東京都・未婚・27歳)

国内旅行は圧倒的にひとりで行く確率が高いです。わたしはリフレッシュのために旅行に行くことが多いので、友達と行ったりすると、かえってストレスが溜まってしまいます。食事や風呂にしても、お土産を選ぶのにしても何かと気をつかうので。ひとりで行くか、友達・家族と行くかを選ぶポイントは、旅先でストレスを感じない、ということです。

(YTO・既婚・38歳)

旅館のような上げ膳据え膳は、かえってうっとうしい時があります。何の雑音もないところで、ジムやマッサージ、ルームサービスでゆったりと過ごす。広めのベッドやバスルームがあるところがいいですね。ビジネスホテルだと出張みたいでダメ。

OTHERS

(kacang・藤沢市・既婚・38歳)

たまには自分だけの都合で、誰かとのタイミングを気にすることなく、気ままに振舞ってみたくなる。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

女がひとりで泊まりたいと思った時、何がいちばんの障害になるのだろうか? ひとり泊まりを歓迎しないホテルや旅館のシステムだとか、ひとりでの食事問題だとか、いろいろみなさんおっしゃるけれど、結構ネックになっているのが、男問題。そう、夫や恋人といったパートナーの説得ではなかろうか。「なぜ、僕が一緒じゃだめなんだ」と、ひとりで泊まりたい女心をどうしても理解できずに「誰か他に男ができたに違いない」と、ヨヨヨと泣きすがる男、理解はしてもひとり遊びが出来なくてむくれる男と、やっぱり最大の邪魔はオトコ。なんて言いながら、実は「そんなことをすると……と思われる」と、勝手に思っている自分だったりして。さて、本音のところはどうだろうか?

村瀬千文

村瀬千文

ホテルジャーナリスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english