
独裁者に忠誠を誓うスポーツ選手の戦いぶり(manhattan・東京・パートナー有・30歳)
昨日仕込んだネタです:「北朝鮮選手は、金正日の命令で気合を入れるために5厘刈りにしたらしい……」。ヘアスタイルまで統一したんだ……と今朝ニュースを見てみたら、みなさんフサフサの頭してました。ただのうわさですね。あんなに規則正しく、独裁者のためにすべてを捧げる国民性を持った選手が、サッカーボールに情熱と魂を込めてどのように向き合うのか、偏った洗脳を受けたスポーツ選手の心構えも感じながら、試合を楽しむつもりです。
やはりスポーツと政治は無関係ではない(IPウーマン・35歳)
勝てば今後の生活が保障され負ければあの世行き、という状況の北朝鮮に対し、ぬくぬく育ってきた日本がどう戦うのか、興味がある。
スポーツと政治は無関係、という議論も、先日の中国での「事件」を見れば、決して無関係ではないということがわかり、現在の二国間関係に鑑みて、日本及び北朝鮮のサポーターたちはどういう行動をとるのかも興味深い。2時間ばっちり見るわけにはいかないが、家事の合間に進捗状況を確認しようと思う。
職場で、仕事の合間に……(まゆちゃん・長野・パートナー有・35歳)
見たいです。家でおいしいお酒を片手にゆっくり、といきたいところですが、この日は夜遅くまで仕事の予定なので、それは無理です。でも職場には幸いなことにテレビがあります。さすがにずっとかじりついているわけにはいきませんが、仕事の合間に、ちょこっとリアルタイムで見ることができると思います。
試合後の北朝鮮のテレビ報道も注目(マグマ大使・滋賀・パートナー有・51歳)
絶対見る。スポーツはフェアであるべきで、私は愛国主義、帝国主義者ではないけれど、試合後の朝鮮中央テレビ報道のほうに注目したい。