

生クリームが突然欲しくなる!(玉青・神奈川・未婚・34歳)
普段、おやつがなければダメ! ということはないのですが、3ヶ月に2回くらいの割合でものすごく食べたくなります。それが生クリームなんですよね。クリームの絞り口をそのまま吸っちゃいたいくらいの衝動にかられます。もちろんそれはしませんが、大好きなケーキ(生クリームたっぷり)を2、3個一気に食べてしまいます。でも毎日じゃないし、いいよね(自分に言ってます)!
眠気覚ましにチョコや飴を(saji)
お菓子、大好きです。いけないとわかっていながら、あれば食べてしまいます。会社でも眠気覚ましにチョコや飴をたくさん……。食べただけ膨れるお腹と下がるお尻をスリミング化粧品を擦り込むことで気を紛らす今日この頃。まったく食べないのはストレスになるので、カロリーを気にしてみたり、量に気をつけたりするくらいしか対処法が思い浮かびません。
ほんの一口(ぶぶちゃん・奈良・既婚・34歳)
目の前においしいものがあると、つい……というのは、わたしもそうなんですけど、理性を忘れて食べ過ぎてしまうと、体のリズムが途端に悪くなるので、最近はケーキなら夜にいただくのはほんの一口(残りはもちろん、朝に食べる)というように気を付けています。時間を守って食べるとあまり身にならずに済むようです。
酒か菓子か(miyaco)
母の血をひき、お酒も甘いものも大好きなわたし。そして母は見事な肥満体。20代後半に、「どちらかは我慢しよう」と決意しました。お酒は一人で飲むことはないので、わたしにとって大切なコミュニケーション・ツール。最近お菓子はほとんど食べません。お菓子を食べる時は「今週はお酒を控える」と自分に言い聞かせています。
忍の一字(めぐ・東京・未婚・39歳)
甘いもの、人一倍好きです。食事抜いても、甘いもの。ですが、今は心を鬼にして、それはもう必死に食べないようにしています。歳を重ねるごとに、脂肪は落ちにくくなる、どんなにダイエットしても以前ほど体重が落ちなくなっている事実。時々、なんでこんなに苦しい思いまでして我慢してるのだろうと、虚しくなるけれど。着られない服をこれ以上増やさないためにも、がんばるしかないと、耐えています。
楽しみはやめれない(SLちゃん・愛知・未婚・31歳)
どんなに落ち込んでも、甘いものを食べて元気になるわたしは、お酒を飲んでいても、なぜか、ケーキとコーヒーは、別腹。旅行に行って、泊まったホテルで、一番チェックするのは、ケーキの種類だから、やめられないですね。

一生分の甘味摂取量をとった(ゆっぺ・既婚・34歳)
お菓子、デザートはほんのお付き合い程度。自分から積極的には食べません。なぜなら、たぶん一生分の甘味摂取量を食べてしまったから。同居していた祖父母が、雑貨屋を営んでいたため、孫のわたしはお店のお菓子を食べ放題。20歳位の頃を境に、お菓子(甘いもの)は見たくもなくなりました。会社で女の子たちがおやつタイムに入ると、内心うんざりしてます。ゴメンネ。でも、甘いものが嫌になったのを境にお酒が大好きになり、やっぱり一生ダイエットはつきまとうのでした。

お酒も一緒……(さちぽん)
お酒が止められないわたしです。若い頃は甘いものも食べたけど、だんだん辛口一辺倒になってきた。もう少し控えなきゃとは思うんだけど……。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!