自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/8/6(月) - 2001/8/10(金)
5日め

テーマ毎日、朝食をとっていますか?

今日のポイント

みなさんの思い出に残る朝食を教えていただけますか。

投票結果 現在の投票結果 y80 n20 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口浩
山口浩 神戸北野ホテル総支配人

今週も毎回多くの投稿をいただきありがとうございます。想像以上に朝食に対する思いがみなさんおありなので正直びっくりしました。

神戸北野ホテルが震災後5年目の昨年6月に再開するにあたり、わたしの師匠であ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

通勤電車??(熊本のゆう)

朝食は、通勤途中の車の中で食べます。通勤時間が車で1時間かかるので、運転しながら、サンドイッチやおにぎりをパクついています。すれ違う車の人は、多分ビックリしてるはずですね。栄養がある食事ではないのですが、朝を抜くとと、力が出ないし、なによりイライラしてしまうので、同僚に迷惑がられます……。

夫も健康的に(べんじゃみん)

牛乳を朝必ず飲む(時間がなくてもこれだけは必ず)こともあり、朝はパンです。果物も必ず何かいただきます。本当は、夫はご飯が好みのようですが、わたしが仕事に行くことと、お弁当とお夕飯がご飯なので、朝は別のものをいただくことにしています。夫は独身時代、朝ご飯の重要性を認識していなかったみたいですが、結婚して朝ご飯を毎日食べることで、徐々に健康的になってきたことに気づいた今は、きちんと食べて出かけるのでわたしは嬉しいです。

休日は時間をかけて(toko・神戸・未婚・35歳)

朝ご飯は必ず食べます、ギリギリまで寝ているのでバランスを考えるところまでは無理ですが。平日はだいたい「卵かけご飯」か「納豆かけご飯」どちらかに梅干と味噌汁です。準備と食べる時間を計算するとこれがギリギリです。なので休日は少し時間をかけて、パンにサラダや卵料理をアレンジして食べています。旅先の朝食は時間をかけてたっぷり食べてます。誰かが作ってくれているのが嬉しい要因でもあります。もちろん食べ過ぎる傾向に! 

子どもに朝食を食べさせたくて(ワーニャ)

家族はパン派とご飯派に分かれるので、以前は一週間の朝食の主食を、時々変えていました。パンが主食の時は、牛乳、野菜、卵などを適当に組み合わせて作ります。夏はサラダと牛乳だけだったり、冬の朝は前の日の鍋物の残りで雑炊にしたり。子どもが成人するまでは、とにかく朝食だけは食べさせました。わたし自身、朝が苦手でたくさんは食べられませんが、習慣的に少しずつ食べていると、なんとか食べられるようになるみたいです。

朝、昼中心の生活(めぐ・東京・未婚・38歳)

夕食をとらないので、朝と昼はちゃんと食べます。パン食ですが、ヨーグルトや果物、サラダにチーズ、食物繊維の入ったフレークなど、たっぷりとります。その方が、仕事にも集中しやすく、午前中からしっかり働けて、体重も増えないので、ずっとこのパターンで生活しています。

理想とほど遠く(かずのこ・調布・未婚・29歳)

朝食抜きで会社に行ったら、多分午前中は仕事できないかも。時間が無くても何かしら口に入れます。ほんとは一日の始まりだし、ゆったりと、味わって朝食をとりたいのですが、新聞見ながら、テレビ見ながらの「ながら食い」状態、反省。

会社の近くでモーニング(づみ)

2時間以上かかる長距離通勤のため、朝起きてから食事をとると、会社に着いてからおなかが空いてしまいます。ですから、家ではコーヒーを飲んで、会社の近くでモーニングを食べています。休日は家族みんなでゆっくり朝食を食べています。コーヒーと焼きたてのパンの香りがする食卓で、朝食をとるのが夢でした。

カスピ海のヨーグルト(HEIDI)

うちはご飯党の長男を除いてパン食です。最近、カスピ海から持ち帰ったと言われるヨーグルトを手に入れ、朝食の定番でフルーツを入れて食べています。牛乳を買って、それにスプーン2杯入れると常温で12時間後にできるのです。それをまた、牛乳を買って作るので半永久的。ヨーグルトメーカーも不要。朝は牛乳、チーズ、ヨーグルトとカルシウムたっぷりの朝食です。

NO

旅行先以外では食べられない(みな・埼玉・既婚・31歳)

食べないのではなく、食べることができません。朝は麦茶など水ものしか受けつけません。主人も朝は同じく食べなられない派です。でもなぜか2人とも、旅行先のホテルではちゃんと食べるのですが。習慣なのかな?朝食を食べないと太るとか、頭が働かないと言いますが、2人とも痩せてるし、主人は頭もいいし仕事もできる人です。わたしは低血圧のためボーとしてます。無理にでも食べた方がいいと母に言われ、バナナやパンなどを用意しておきましたが、食べずに腐ってしまい、それからムリに食べようとはしてません。

食べる派が多数だなんて!!(kicokiko・東京・未婚・28歳)

家族と住んでいた時は、朝食抜きなんて考えられませんでした。しかし一人暮らしの今、「朝食」という言葉が日常生活にありません。10時始業ですぐ12時で昼食という勤務体系も理由の1つかもしれません。朝起きてすぐって食欲ないんですよ。これっておかしいですかねー?わたしの日常って恥ずかしいものなのでしょうか?朝食なしの独身男子・女子立ち上がれっ! ! 

食べられる人がうらやましい(メッツ・埼玉・未婚・29歳)

普段、人より多く食べるわたしですが、朝だけは食欲がわかず、ほとんど食べられません。食べるとしてもケーキとか、ゼリーとか特別食欲がなくても口に入れられるもの。会社に着く時間になると、やっとお腹がすいてくるので、朝からお菓子をモグモグ食べています。朝起きてから20分で仕度して家を出るので、結局ギリギリまで寝ているのがいけないんですかね?

OTHERS

北野ホテルの朝食(miyabi・兵庫・未婚・26歳)

昨年の夏、北野ホテルに泊まりました。その時の、あのなんとも言えない朝食が忘れられません。適度なのに、決してありがちじゃない。その中でもリ・オ・レーと言うのでしょうか?あれが忘れられません。他ではお目にかかったこともないのですが、あれはどのように作られているのでしょうか?フランスの伝統的な料理だと聞きましたが。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今週も毎回多くの投稿をいただきありがとうございます。想像以上に朝食に対する思いがみなさんおありなので正直びっくりしました。

神戸北野ホテルが震災後5年目の昨年6月に再開するにあたり、わたしの師匠であるフランス3つ星レストラン・ラ・コート・ドールのオーナーシェフである、ベルナール・ロワゾー氏より頂戴した、氏が受賞された「世界一の朝食」賞を冠したブレックファーストを当ホテルでは、宿泊のお客様を優先に提供させていただいております。

手作りのジャム、まだまだ珍しい栗の花のハチミツ、口の中で解けてしまうバイヨンヌ産の生ハム、有機栽培のオレンジやグレープフルーツのジュース、みずみずしい季節のフルーツ、紅茶で煮たプラム、牛乳で煮たタピオカにパイナップルやキウイなどを加えたタピオカ・オー・レ、地鶏半熟卵のブルターニュ産の塩添え、焼きたてのクロワッサンやフルーツケーキにフィナンシェールなどなど。

これらの朝食と宿泊をセットにしたものや、これまた生クリームやバターをほとんど使用しない「21世紀のフランス料理」と呼び名も高いディナーをセットにしたプランなどイー・ウーマンをご覧のみなさまにのみ限定し商品をご用意させていただけることになりました。楽しみにお待ちください。本格的な食欲の秋に向けておなかの準備はいいですか? 来週の夏休み特別企画、木曜日のページに登場します。ぜひご覧下さい。

山口浩

山口浩

神戸北野ホテル総支配人

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english