自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/8/6(月) - 2001/8/10(金)
2日め

テーマ毎日、朝食をとっていますか?

今日のポイント

朝一番の食事だから子どもにも栄養豊富で安全な朝食を供したい

投票結果 現在の投票結果 y81 n19 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口浩
山口浩 神戸北野ホテル総支配人

おいしい朝食をとるためには、やはり規則正しい生活とゆったりとした時間。朝はやはり早く起きること。ギリギリに起きてバタバタと出かけていく……。日々の生活に追われていれば仕方の無いことです。

わたしはま……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

バナナとミルクだけでも(Koko)

もちろん朝食をとります。そうでないとお腹がすいて倒れそうになりませんか?どんなに時間がなくてもバナナとミルクくらいは食べないと! けれども中途半端に食べると、10時くらいにまたお腹が鳴り出してしまいます。とはいえ、食べないで仕事に行くと元気が出ないですもの。

食べることに疑問なし!(Yonesan・神奈川・既婚)

朝食は必ず食べます。子どもの頃からなんの疑問を持たずにしていることですが、まわりにとらない人が多いので驚いています。量は多かったり少なかったりしますが、家族の「おはよう! いただきます! 」を聞かないと、一日が落ち着きません。全員が一緒に食卓につくことはなかなか難しいのですが、わたしはできるだけつくようにしています。

ミルからコーヒーを(crazydog)

他愛のない話でができる場面として、どうしてもはずせない朝食。メニューは、コーヒー、パン、卵料理、果物にヨーグルトなど。コーヒーをミルで粉砕してから入れるのは、夫の役目。その日に必要なハープを夫に窓からお願いしてつんできてもらう。その間に、息子が目の前の公園を走り終え、シャワーを浴び始める。どんなに忙しくても、これが我が家の朝食と家族のハーモニー。

一番食べちゃう(koma0604)

食事お腹がすいて目が覚めるという感じですからねぇ。それに、3度の食事の中で1番たくさん食べるのが朝食です。絶対に、朝ご飯抜きの生活なんて考えられません。

トースト、ヨーグルト+バナナ(まつげ)

一応という感じですが、とっています。コーヒーをいれ、トーストとヨーグルト、調子のいい時はバナナも食べます。朝からあまり入らないというのと、せっせと調理できるタイプではないけれど、食べないとお昼まで辛いので、この程度で落ちついています。

前夜に用意のしっかり和食(MANAMI・東京・既婚・37歳)

ご飯、味噌汁、焼き魚、野菜の煮物、サラダ、としっかり毎朝食べています。やはり食べないと調子が出ません。朝起きるのはキツイのですが、前日の夜に下ごしらえを済ませておくなどして、朝、準備に時間がかからないようにはしています。

クラッカーと豆乳(空色・宮城・28歳)

毎日、3食摂るよう心掛けています。保育士という仕事柄、朝食抜きでは子どもたちについて行けません! と言っても、「朝食」なんて言えるほどのものではなく、クラッカーと豆乳1本のみ。本当は、もう少し早起きして、ビタミンたっぷりのサラダやコーヒーで、ゆったり気分で出勤するのが夢なのですが、なかなか実行できないでいます。

NO

朝食恐怖症?!(utena)

学生の頃に、朝食を食べた日に限って、通学の電車内で脳貧血で倒れた……という経験から、結構、朝食って恐いイメージがついてしまいました。3交代で不規則勤務をしてたということもあって、「おなかがすいた時に食べる」というような習慣がついてしまったのもあると思いますが(朝はおなかすかないです)。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

おいしい朝食をとるためには、やはり規則正しい生活とゆったりとした時間。朝はやはり早く起きること。ギリギリに起きてバタバタと出かけていく……。日々の生活に追われていれば仕方の無いことです。

わたしはまず、朝起きて部屋中の窓を開け朝の空気と日の光を入れます。季節の変わり目などは、朝一番の澄んだ空気の中に香りを感じることが良くあります。ヨーロッパでは日が照っている時間をとても重要視しています。日本では白夜など考えられない事ですが、今の時期、特に昼間の光よりも朝日がいかに柔らかいか感じていただきたいものです。

たまには日々の生活を忘れ、朝食にゆっくり時間をかけて見るのはいかがですか? 「ミシュラン」が三ツ星と太鼓判を押す、21世紀のフランス料理の第一人者ベルナール・ロワゾー氏の経営する、ラ・コート・ドールを神戸で再現すべく、フランスオーベルジュスタイルの中庭で、お日様の光を心地よく浴び、朝一番の澄んだ空気を味わいながら、焼きたての自家製パン・絞りたての有機フレッシュジュース、飛び切り上質のフランボワーズやブルーベリーの手作りジャム、そして有機健卵のボイルドエッグ、生ハム、リ・オ・レー(ミルクで煮込んだライス)、そしてフルーツコンポート、最後は香り高いコーヒー若しくは紅茶……。いかがです? そんな朝食を食べてみたくなってきましたか? (笑)

山口浩

山口浩

神戸北野ホテル総支配人

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english