

脚が気になる(nanachann・愛知・パートナー有・40代)
やはりスカート丈下から出る脚が気になります。脚のラインがきれいに見える微妙な丈がありますが、なかなか自分に合ったものが見つけられません。裾がやや広がり気味のちょこっとフレアを、今春は一枚欲しいです。
膝丈スカート用の靴を一足持って(risen・東京・パートナー無・33歳)
職場では、急に現場に行くこともあるので、スカートはめったにはきませんが、その分休日は比較的スカートをはいていると思います。冬の外出時はブーツがはけるので、バランスがとりやすい膝下のスカートをはくことが多いです。
わたしの足は筋肉質かつ真っ白なので、ストッキングも似合わず、さらに太ももがしっかりしているため、非常にバランスが悪いのが悩みです。とはいっても冬以外も膝丈のスカートははきたいので、膝丈スカート用の靴を一足持っています。新しいスカートを購入する時もその靴を履いて行き、試着しています。
ロングスカートとコートのバランスに悩む(べんじゃみん・東京・32歳)
普段はスカートが多いのですが、冬から今の時期は、「普段のロングスカートとコート」のバランスで悩みます。おしゃれして出掛ける場合はカシミアのロングコートを着るのでいいのですが、普段は、ショートコートにロングスカートだと、コートの丈が短くないとバランスが取れないと気付きました。この点が悩みです。
横からのラインが気になる(saji・東京・パートナー無・32歳)
パンツ同様、体にぴったり合うスカートを見つけるのも至難の業です。とくに最近では、昔は気にもしなかった「横からのライン」(つまりはおなか)を気にするようになりました。よくはくスカートは、ボックスプリーツや台形型、フレアでも切り替えが入っていて甘すぎないもの。ジャケットにも合うし、堅すぎずかわいらしすぎず。
この時期はスカートを積極的にはきたいのですが、合わせる靴が悩みどころです。寒い日はブーツを履いてしまいますが、少し暖かい日はブーツでは重たい。かといって、素足やナチュラルストッキングにはまだ早い。ということで必然的にパンツスタイルが多くなりがちです。みなさん足元はどう工夫されているのでしょうか?
やせれば解決する?(キャメ・静岡・パートナー無・36歳)
ふくらはぎが異常に太いこと、太ももが横に張り出しすぎていることで、タイトスカートのポケットが開いてしまうとか、足さばきが悪いなど、まったくきりがありません。やせれば解決するのかしら?
パンツスタイルばかりに(miujan)
背が低くて、足もとても美しいとは言えないので、いつもパンツスタイルが多くなってしまいます。

足がきれいに見えることを重視して(ちょこばなな・東京・パートナー有・30歳)
タイトスカートをはくのはスーツの時くらいで、普段は少しフレアになっているものをはくことが多いです。素材はシフォンからツイードまでさまざま。丈に関しては、これからだんだん年齢とともに膝上ははけなくなる(と勝手に思っている)のですが、みなさん気になさらないのでしょうか? スカートを選ぶときには、足の膝から下にはけっこう自信があるので、足がきれいに見えることを重視して購入します。
エレガントな自分を目指したい(ROSAY・東京・パートナー有・27歳)
わたしは、ジーパンを一つも持っていません。理由は、だらけた生活に陥らないようにする心構えを外見から守ること。スカートをうまく着こなすことで、エレガントな自分を目指したいと思っています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!