自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/7/28(月) - 2003/8/1(金)
2日め

テーマ自分だけの名盤ありますか?

今日のポイント

たとえば、仕事がはかどる1枚、ありますか?

投票結果 現在の投票結果 y87 n13 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
品田英雄
品田英雄 日経BP社

こんにちは。『日経エンタテインメント! 』の品田英雄です。ほとんどのみなさんが、心に残る一枚をお持ちなのですね。素直にうれしく思います。

先週、ゲストに招かれたFMラジオの番組でサザンオールスターズ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

なぜか仕事がはかどる1枚(moma108)

『ピアノ・レッスン』のサントラ盤。これを聴くとなぜか仕事がはかどるのです。

「すばらしい」の一言(dadooronron・未婚・40代)

ナタリー・コールの『Unforgetable』。しっとりと落ち着いた歌声。「すばらしい」の一言です。

エンヤと間違えるほど(ミツナリ・東京・独身・37歳)

『クリムゾン・コレクション』わたしの一番のお気に入りです。ヒーリング・ミュージックとしては、最高峰です。エンヤにそっくりで、言われないとエンヤと間違えるほどです。

永遠の名盤となるはず(marni・東京・20代)

スティービー・ワンダーの『Key of life』です。よく雑誌の名盤特集にも取り上げられますが、やっぱり不朽の名作だと思います。一人でじっくりと聴きたい一枚です。

両手の中で包むように大切に聴く(こまっち・既婚・36歳)

お気に入りのアーティストの新盤は、安心感をもって購入し、ある意味確認をするように聴きます。ですが、ふらりとお店に行って試聴して「何となくいいかも」と手に取り買ってしまって見つけたマイベストは、両手の中で包むように大切に聴きます。マイベストは、カーティス・メイフィールドの『new world order』です。後で次の新盤を求めて調べたら、もう2度と聴けなくなっていると知り、さらに大切さが増しました。

有名人寄せ集めバンドのエイジア(いまいくん・埼玉・既婚・40歳)

80年代に青春時代を送ったので、今でも当時の聴いていた曲がCMなどで流れると、ふと当時を思い出したりしますね。わたしにとってのお気に入りは、プログレッシブ・ロックの有名人寄せ集めバンドのエイジアのアルバムですね。当時付き合ってた彼女とドライブした時には、必ずエイジアの曲をかけてました。今でもたまに「ヒート・オブ・ザ・モーメント」を耳にすることがありますが、いいですね!

昨日までのみなさんの投稿を読んで

不思議な気分を起こさせる1枚

こんにちは。『日経エンタテインメント! 』の品田英雄です。ほとんどのみなさんが、心に残る一枚をお持ちなのですね。素直にうれしく思います。

先週、ゲストに招かれたFMラジオの番組でサザンオールスターズの「真夏の果実」が流れました。その途端、20代の夏の思い出が体の中をかけめぐり、懐かしいような寂しいような不思議な気分でクラクラしました。

この曲は桑田佳祐さんが監督した90年の映画『稲村ジェーン』で使われたものです。正直言って、映画はおもしろいとは思わなかったのですが、「真夏の果実」はとても好きになりました。

ラジオ局に勤めていた27、28歳の頃、夏の間だけ、江ノ島でリゾートラジオ局をやっていた時の思い出と重なるのだと思います(このラジオ局が、後に映画「波の数だけ抱きしめて」のヒントになったと言われています)。思い出と重なると、好きな曲が忘れられない名曲になります(ねえ、いまいくん)。

わたしもmoma108さんのように仕事がはかどるCDが何枚かあります。バロックのコンピレーションアルバム。気持ちが落ち着いて集中力が高まります。好きなサルサは浮かれすぎて仕事になりません。

スティービー・ワンダーの『Songs in The Key of Life』は70年代に生まれた名盤。わたしも大好きです。marniさんは20代なのに、こんなアルバムを上げていただき、感激です。「Sir Duke」や「Isn’t she Lovely」が入っています、その中には「Another Star」というサルサが入っているそうですね。わたしも引っ張り出して聴いてみます。ありがとうございました(ひょっとしてレコードしか持っていないかも!?)。

今週は、あなたの「自分だけの名盤」を教えてください。懐かしい話で盛り上がりましょう。よろしくお願いします。

品田英雄

品田英雄

日経BP社

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english