自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/5/12(月) - 2003/5/16(金)
3日め

テーマ芸能ニュース欠かさずチェックしている

今日のポイント

どんなシーンで情報を活かしているか、教えてください

投票結果 現在の投票結果 y49 n51 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
東海林のり子
東海林のり子 リポーター

週末にまとめて芸能ニュースをチェックしていらっしゃる方も多いようですね。今の情報番組は、芸能ニュースをメインとして据えず、これに割く時間も少ないので(社会情勢の関係もありますが)、情報は浅く広く、とな……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

以外にも便利(らびりん)

「欠かさずチェック」とまではいかないけれど、時計代わりに流している朝のテレビの情報番組での「芸能コーナー」は耳にしています。最近ワイドショーも変わってきているようだし、見てもいないのでわからないけど、情報番組の芸能情報は、知りたかった曲のタイトルがわかったり、人の名前がわかったりと以外にも便利。プライベートの追い過ぎは、見ている側も心が痛い。

どこかで活かせるかもしれない(サコチャンアイチャン・大阪・38歳)

とりあえず、朝刊のテレビ欄で見出しを読んで、時間があれば番組まで見ておきます。どこかで話題を活かせることができるかもしれないので。

以前と変化を感じる内容(たれまま・東京・既婚・30歳)

芸能ニュース、よく見ます。平日仕事をしているので、平日はWeb上の速報をチェックし、週末は一週間の芸能の動きをまとめてるもの(ランキングとか)をテレビで欠かさず見ています。自分でもなんでこんなに気になるのかな、というくらい。昔は芸能人がくっついたとか別れたとかいう内容が多かったけど、ランキングを見ても、政治あり、事件あり、社会情勢ありと、普段のニュースとは違う切り口、視点で視聴者に伝えようとしているものが昔と違って多いですね。

ただ、最近の芸能ニュースで不可解だったのは、民放アナウンサーのスキャンダルがらみ。たまたま朝の情報番組をやっていただけで、個人のプライベートな生活が原因で降板になり、それをまたワイドショーの中で「告白」するあたりで、局も本人も何考えてるんだろう、と思わざるを得ませんでした。でもそれがまた話題になるのも芸能ニュースなんですかねえ。

ネットでの記事チェック(TERU)

芸能ニュースがメインではありませんが、ネットでおもしろそうな記事はチェックしますね。ワイドショーは見れないし、スポーツ紙は読んでないし。

朝の番組チェック(yurinyurin)

毎日欠かさず、「めざましテレビ」を見ています。これで、芸能ニュースを仕入れてます。それ以外は、ほとんど見ませんね。

ダイジェストでチェック(ののうさぎ・福岡・40歳)

毎日チェックというわけではないですが、ダイジェストなどは見てしまいますね。幸せなニュース(結婚など)はいいのですが、ワイドショーなどで時として、リポーターの方の失礼なインタビューなどを見るとちょっと不快になったりするので(最近は少ないのかな?)、そんな時はチャンネルを変えたりしますが。

NO

中吊りで十分(wakame1116・東京・独身・33歳)

平日仕事をしていることもあって、ワイドショーはまったく見ません。もともと、それほど興味を持っているわけではないので、芸能ニュースは電車の中の吊り広告の見出しを読むだけで十分だと感じます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

エッセンスをすばやくわかりやすく

週末にまとめて芸能ニュースをチェックしていらっしゃる方も多いようですね。今の情報番組は、芸能ニュースをメインとして据えず、これに割く時間も少ないので(社会情勢の関係もありますが)、情報は浅く広く、となっています。突っ込んだ報道がないということは、ご指摘をいただくような不快度も低くなると思います。わたしたち作り手はそのようなことを意識して番組作りをしてきましたが、みなさんにもそれは着実に伝わっていて、支持をいただくことでさらにその傾向を強まっているのでしょう。

以前は一人の芸能人を見張っているような、番記者も多かったのですが、今は10分の特集より3分で勝負する、というようなところがあり、一つのことだけを追っているリポーターは少ないですね。エッセンスだけをパパパっとすばやくわかりやすく、というのが最優先。

その意味で人気があるのは、夕刊の早読みのコーナーです。スポーツ新聞の夕刊はあまり女性が買わないものですので、華やかな部分だけいいとこどりでチェックできるのは、現代人のライフスタイルにあっているのかもしれません。

芸能ニュースは生活の彩りの部分となるものなので、自分の気になる程度に応じて拾っていくと思いますし、これからワイドショーはそんなみなさんのニーズに合わせて、いっそう変わっていくように思います。

東海林のり子

東海林のり子

リポーター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english