

オヤジの気持ちがわかってきた(monica・神奈川・既婚・35歳)
30代も半ばになって、「若い子がいい」というオヤジの気持ちがわかってきたような……。やっぱり肌はキレイだし、変にすれてないし、何よりも目の輝きが違う気がします。やっぱり好奇心を失ってしまうってことが、年を取った人の最大のデメリットだと思います。男女を問わず、いつまでも目に輝きがあれば、魅力的なんだろうと思います。それとは別の意見で、7歳下の男性と結婚した同い年の女友だちの結婚式で、やはり同い年の友人が、「長く働けていい」という現実的な発言をしてました。それもたしかにあるかもしれませんね。
「今のあなたがいい……」(まけぞう・既婚・39歳)
12歳年下の彼。お互いに家庭があり、迷いながらも時々会っています。彼の魅力は「ギャップ」でしょうか?シャイなくせに、時々耐え切れずにストレートに気持ちをぶつけてきたり、仕事ではしっかりしているのに二人になるとすごく甘えてきたり。あとは服装のセンスや情報通なところなど、今どきでかっこいいですね。「わたしがもっと若かったら……」と言ったら「今のあなたがいい」と……。圏外の存在だったのに、いつの間にかしてやられた! って感じです。
彼の一部を作り上げたという感覚(エルム・新潟・既婚・36歳)
結婚前に付き合った人は、同じ年の主人以外、ほとんどが年上の人でしたが、高校時代の後輩と、社会人1年目から足かけ7年、お互いに別の人と別れると元に戻るというようなあいまいな関係で付き合いました。そういう中途半端な付き合い方をしてしまったせいなのか、お互いに結婚した今も、なんとなく心に引っかかる人になってしまいましたでも、付き合っている間も現在も彼のことで忘れられないのは、こちらを一心に見つめてくる点。もちろん彼の方が身長は高いのに、どんな時でも目線が下から見上げるような、常にあこがれを込めた目で見つめてくれること。態度の面でもそうでしたね。男性ですから、守ってくれようとする部分も垣間見えますが、どんな場面でもこちらをたててくれる。そして、自分が彼の一部を作り上げたという感覚を持てることも、心を占める一因かも。
美少年とすれ違いざまに……(mikumiku・既婚・33歳)
結婚しているからかもしれないが、彼氏というかボーイフレンド(一対一で飲みにいくとか、定期的に会ったり話をしたりという定義)は、聞き上手な事情通の年下がいいです。楽なんですよね。気を使わないっていうか。もう、思いっきり甘えたいとか、そこまですべてをまかせたいとかは男に対して願望はないので。自分が心地よい状態になれれば、それで十分欲望は満たされます。先日、仕事中に東急ハンズですれ違った美少年(年齢は多分15歳くらいかしら。よくわからん)と、目が合って振り返ったら、向こうも振り返っていて。ドキッとしてしまいました。
若いほうがフットワークがいい(ゆきとこ・35歳)
ここ最近年下の彼が多い。とはいえ30代。ちょうどいい年齢じゃないかな?まだ人生諦めてなくて、落ち着きも出て。フットワークがいいよね。新しいことにもチャレンジするから、こちらの世界も広がる。それも、体力的に諦めかけてたことなんかに。なにせ、若くなるわよー。同世代の既婚者は夢なんてなさそうだし、独身は疲れ果ててるし。わたしがいくつになっても年下ならパワーを感じるんじゃないかな。

ちょっとがんばりすぎちゃうかも(KANAKANA・東京・既婚・34歳)
結婚する前、ちょっとだけ年下と付き合いました。それまでは、年下というと弟と重なりだめだと思っていたのですが、きらきらした彼が一生懸命なのを見てふらふらと……。実際、彼もすごいパワーでした。でも、実際付き合ってみたらお姉さんの分、しっかりしなくちゃとか、もっと好かれたい、周りの女の子より年上な分、よりかわいくなくちゃ! とか思ってしまい、がんばりすぎちゃいました。気がついたらだんだんいつものわたしらしさもなくなり、いいところがどんどん出せなくなっていたと思います。自分の親にも紹介できず、結局疲れきっちゃってさよならしました。やっぱり、等身大でいきたいので年下は友だちのほうが楽かな。
頼りたいと思ったら(いまいくん・埼玉・既婚・38歳)
「男性に頼りたい」と思った場合、精神的にも経済的にも安定して頼れる男性って、40代以上になっちゃう。それが嫌だったら「母親代わり」と割り切って、年下男性にしたらどうですか?大人になりきれない30代男からのアドバイスでした。

美少年、それは、はかない感じ?(ジュリー・40歳)
いくつになっても美しいものは良いものです。頭の中では、昔の少女マンガに出てきたような、線の細い美少年が出てくるのですが、やはり「はかなげ」という言葉がわたしのイメージには合うようです。きれいな男性に、女は弱いものですよね……。と、素直な気持ちで書いてみましたが、まあ、やっぱし性格ですよね。きれいでも、ムカつく!?美少年もいますから。
惚れた相手なら関係ない(コアントロー・既婚・37歳)
今までに付き合ったことのある人って、み〜んな年下ばっかりです。おまけに夫まで年下。だから年上はどうかってあんまりわからないんですけど、頼れる頼れないは個人差があるのではないでしょうか?男の人側ばかりではなく、女の人の側にも。付き合う人が年上だろうと年下だろうと、頼られてしまうタイプの女性の場合、男が甘えるんですよね。わたしの友人は「年下と付き合うなんて考えられない」と言っていますが、わたしは年齢にこだわらない方が、パートナーの選択肢が広がっていいと思うのですが。惚れた相手なら、年上年下関係ないよ!
本気になるのはコワイ!?(ムーミン・既婚・35歳)
もし、年下の男性を本気で好きになってしまったら、「若い男」をずうっと引きつけ続けられるだけの「女」としての魅力が自分にあるのか?と考えるだけで不安になって、自滅しそうな気がします。
イイ男になって去っていってしまうような……(osakasu)
たしかに可愛い子もいいけど、自分のテリトリーから離れていっちゃうと悲しいよね。なんか、尽くして調教!?したりしても、イイ男にしたらきっと去っていくのかな?
美少年好きです(ゆっぺ)
結婚しているので、現実の年下の男性に対してどうこう思うことはないのですが、タレントさんでは、美少年好きです。しかも王子様風の人が好きなので、だんぜん年下派(20代限定)です。30歳を超えたら、どんなにかっこよくても、わたしには王子様には見えないです。背後に生活感が見えてくるというか。今素敵だと思っているのは、窪塚洋介さん、堂本光一さん、藤原竜也さんかな。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!