

広がり(兵庫・未婚・26歳)
ずいぶん昔ですが、当時好きだった久保田利伸のお気に入りを集めた洋楽CDをプレゼントされたことがあります。そのCDは久保田テイストも含みつつ、さすがは彼の選曲といった感じで聞き応えたっぷりの曲がたくさん溢れていました。それをきっかけに洋楽にも興味を持つようになりました。いまだにあの1枚は貴重な宝物です。
プログレッシブロック(あせおは)
ピンクフロイド、キングクリムゾン、EL&P……プログレッシブロックと実存主義が人生の師です。
再会の日を信じて(神奈川・既婚・40代)
「今「あいつさえいなければ」と思っているやつのことを数年後、「あの時あいつがいたからこそ今の自分がある」と思えること、おとなになるってそういうことなんだ」コンサートで必ずひとつは彼から宝物を受け取っていました。♪ころばずに歩くことだけが偉いわけじゃない♪♪だれでもだれかの太陽になれる♪たくさんの人が彼の歌に励まされ慰められ、そして今、彼の復帰を信じて待っています。
スターティング・オーヴァー(典子・広島市・既婚・31歳)
働きはじめた頃、なんだか無性にジョン・レノンが聞きたくなって「イマジン」と言うベスト・アルバムを買いました。買った時は、「イマジン」とか「ウーマン」がお気に入りでしたが、最近は「スターティング・オーヴァー」が大好きです。人はいつでも、生まれ変る事が出来るよ。冒険する心さえ忘れなければね! そんな事を言ってくれてるようで……「がんばってみよ」なんて気持ちにさせてくれる曲です。
君たちファンのためにプレーしてるんだ(既婚・33歳)
今からもう14、5年前になりますが、CMから流れてきたキャッチーなロックと躍動感溢れるプレイに魅せられ、洋楽ロック・へビィメタルの世界に足を踏み入れるきっかけを作ってくれたBONJOVI……。それまで、全く興味のなかった洋楽ロックが、わたしにとってはかけがえのない存在になりました。自分に自信が持てなくて、自己主張も出来なかったわたしには、JONがいつも発言していた言葉に、家族や友だち以上に親近感と勇気をもらっていたような気がします。わたしに音楽のすばらしさを教えてくれただけでなく、わたしの生き方にまで影響を与えたのはBONJOVIの言葉だったのは間違いありません。
彼は魂の恩人です(東京・非婚・41歳)
ジョン・レノンはわたしの命の恩人というか、魂の恩人だと思っています。中学、高校生のとき、周囲のみんなと違う自分、変わり者の自分をどうとらえていいのか分からないとき、ジョンの魂の叫びがわたしの支えになりました。「自分は自分でいいんだ」と思えるようになりました。ヨーコからジョンを奪うことが夢だったのに……。それは冗談として、3年くらい前からバンドを始めました。心の底から叫ぶのって気持ちいいですね。そのうちジョンの曲もカバーしたいな
夢中になれるものをくれました(tokkuri)
中学、高校と尾崎豊にはまりました。音楽を聴いて詩を読んで、たくさんのことを考えました。きっと、彼との出会いがなかったら、今のわたしはないと思います。いまでは、あのときの情熱はないけれど、夢中になれるものを持っていた時代を懐かしく思います。
音楽に酔うようになったのはこの曲から(maki1972)
音楽に目覚めたのは、安全地帯の「ワインレッドの心」を聞いてから。なんか、音楽っていいなぁ〜って思ったのをおぼえています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!