

地方から改革を(Peeko・兵庫県・既婚・32歳)
長野県知事を支持します。そのキーワードは、情報開示でしょうか。いままで何をやっていたのかわからない政治の世界が、ぐっと身近に迫ってくるというのはいいことです。中央からではなく地方から改革がどんどん起こっている今の状況がさらに広がっていくことを期待しています。
しなやかな感性(みかんの皮・横浜・54歳)
田中康夫さんを支持します。知事になってからも自分のライフスタイルを全くと言っていいほど崩さず、またあくまでマスコミの中にいたときからの自然体(喋りかたなど)を通しています。その態度に今までにない「しなやかな感性」をもった、そして「すぐ行動」する知事だと期待を持っています。そしてなにより彼の存在が他の政治家に影響を与えることを願わずにはいられません。次に続く若い政治家を目指す人たちを、有権者のわたしたちは育てていくのが大切だと痛感します。
影響力大(パセリ・盛岡市・既婚・49歳)
最近テレビによく登場されますが、県民第一に考える姿勢に好感が持てます。ドン・キホーテのごとくと、悪口を言う人もいるようですが、そんな言葉に負けず信念を貫いて欲しいと思います。政治に民衆が期待をもてるかどうかのバロメーターにもなりかねない、そんな重要な試みだと思います。失敗、成功、結果に関わらず、大きな影響を与える知事だと思います。注目しています。
わが故郷を誇れる県に(Reiko・大阪府・既婚・52歳)
何か今までには無かったことをやってくれそうな気がします。一時はとんでもないことになるのではないかとハラハラさせられましたが、任せて様子を見たいという気にさせられております。きっと周辺に、今まで能力を発揮できなかった有能なスタッフがたくさんいらっしゃると思いますので、その方達を大いに使いこなして、わが故郷を誇れる県にして欲しいと思っているところです。(ちょっと心配は、独りで突っ走ってしまわないかということだけです)この国にして恥ずかしいと思うような政治が行なわれている今日、せめてガンバレ地方自治!
「田中知事ダイアリー」(しゅー・東京・未婚・27歳)
マスコミに取り上げられている頻度が高い分、田中氏の行動や発言が一般の人にも分かるので、それを見ていて支持したいと思いました。今、産経新聞のHPに「田中知事ダイアリー」が連載されていますが、あれを読むと、ますます支持したいという気持ちが高まります。
康夫ちゃんに夢中?(E子・長野市・未婚・35歳)
康夫ちゃんが県知事になって、今まで全く県政に興味のなかった、わたしやわたしの友人までもが、用事もないのに県庁へいったり、康夫知事が出ている番組をはじから見たり、これってすごいことですよね。県政の中身事態は変えるのに大変な時間と労力が必要だと思いますが、周りが興味を持ったということでも、康夫ちゃんが知事になってよかったんではと思います。
希望をもって応援したい(itoyan)
いろいろ新しい企画を持ちこんだり、今までの官僚政治を脱却するような期待を抱かせているけどすべて実行できるわけないし、有言不実行だったときの反動は、青島前都知事以上になりそう。それでも「何かやってほしい」ていう希望を込めて応援したい。

これからなのに、期待しすぎ× (KUMA・29歳)
この人の顔やしゃべり方がまず嫌い。横文字発言問題とかあったり、自分は知ってるからって、周りがわかるように言ってあげるのが普通じゃないのとか思う。考えたらわかりそうじゃない。あと、震災の時神戸に来てたらしいけど、何故って思ったし、神戸空港の反対署名活動をしてたときも何故?って気がする。わたしは、同じ意見だったけど、何故って気がした。なんとなくこの人って自分をいいようにさりげなく見せてるというかわざとらしく思えるときがある。で、何故90%指示されるの?それもわからない。今からじゃないの、期待しすぎてると思う。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!