

(スカイママ)
絶対必要! だって芸能人の結婚、離婚、トラブル話って、自分の人生勉強になるから。有名になったなら、報道されても仕方ないと思う。郷ひろみさんなんて、その辺上手にマスコミを利用していると思うし。それがホントのエンターテイナーなんじゃないかな。
(なつこ・東京都・未婚・23歳)
誰と付き合っているとか破局したとか、そういうニュースはおもしろいが、レポーターが自宅周辺をうろうろしている映像を見ていると嫌気がさす。時にはインターフォンを何度も押したりして。いくら芸能人のこととはいえ、やりすぎだ。
(mame・東京都・既婚・33歳)
スキャンダルより、何かすばらしい事をしたニュースなどをレポートして欲しい。
(ひろ)
芸能ニュースは、昔から欠かさずチェックしています。友達との会話のネタにもなるし、好きな芸能人のわたし生活は、やっぱり気になるから。でも必要以上にしつこく報道されると、「うんざり! 」って感じます(ずっと前のサッチーとか)。そのさじ加減って難しいものなのでしょうね。
(きーす)
対象者の言葉のひとつひとつの揚げ足を取ったり、妙な憶測をして、それをいかにも本当であるかのように発言するのはイヤです。ニュースというからには「真実だけ」を報道して欲しいと思います。また、このあいだまで良い事を言っていたかと思うと、悪いニュースひとつで態度がコロっと変わり、これでもかと叩くあの卑怯なところも許せません。でも、芸能人の方の結婚式やファッション、舞台稽古の雰囲気など、普段の生活から見えないところが見れるというのは、芸能ニュースならではと思うので、良い面もあるとは思うのですが。
(curan・吹田市・既婚・41歳)
芸能ニュースが一番いると感じているのは芸能人本人だと思うけど。犯罪の被害者が中傷されるよりずっとましです。
(わし2)
伝えるべきものは他にあるはずなのに、楽しいことで表面とりつくろっちゃえ、というようにも感じます。でも固いニュースばかりでは窮屈だし、潤いとしてあった方がいい。見たくなければ見なければいいだけ。
(いたつん)
東海林さんがずっと追っていらした、Hideと難病に冒された女の子のお話は、偶然観て以来、ずっとビデオでタイマー録画して観続けました。彼のファンではなかったけど、本当に良かった。こんなお話を観ると、必ずしも芸能ニュースは不要とはいいきれないと思う。
(わん)
立派なことをしている芸能人っていますよね。でも、なかなか話題にならない。「良いこと」を聞いたら、聞いた人も「良いこと」をしようって気になると思いませんか?それから、芸能記事が紙面をにぎわせることで、何か「真実」が覆い隠されているような気がします。
(samisa)
芸能ニュースは楽しい! 自分が知っている人の動向ってやっぱり気になります。ただあまりにもプライバシーに突っ込むような取材や、お葬式など悲しみくれている時にコメントを求めるのはやりすぎだと思います。有名人でない人が取材されていると、即座にチャンネルを変えます。
(tweety・文京区・既婚・25歳)
芸能人のホレたハレた系の話は、おもしろいです。それが一般人についての報道になると……。たとえば臓器提供についての報道の仕方、最低でした。提供した方とそのご家族の心境を完全に無視したお祭り騒ぎには、大きな憤りを感じました。殺人事件なども、わざと大袈裟に報道してみたり。無理矢理センセーショナルにしようとする人々って、いったい何様なのだろうと、脱力感すら感じます。東海林さんは報道の現場にいて、どう思われますか?

(konet)
芸能ニュースほど気分を害するものはない。たとえ芸能人といえど、他人のプライベートをのぞき見ることを仕事にしている人を情けなく思う。
(kakotyan・三重・未婚・28歳)
お昼の時間帯に芸能ニュースがいっせいに放送されていますが、主婦をバカにしているとしか思えません。レポーターの人は自己嫌悪に陥らないのか、しばしば疑問に感じます。視聴者は昔より賢くなっていると思います。
(yoyoyo)
お葬式につめかけ、遺族にマイクをつきつけたりする(BGMも悲しそうな音楽を流して)場面を見ると、怒りが込み上げてきます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!