自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/1/10(月) - 2005/1/14(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
3日め

テーマ年末年始の疲れが体やお肌に出ている?

投票結果 現在の投票結果 y64 n36 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

昨日はお肌の回復方法についてお話ししましたので、今日は、「体重」、「たるみ」も含めて、体の回復方法についてお話ししましょう。 体重が増えてしまったという方、結構いらっしゃるみたいですね。年末年始……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

メロンリペアと睡眠で肌荒れ回復に努めてます(うらも・東京・パートナー有・34歳)

厳密には仕事始め以降の新年会(と称した飲み会)続きにより外食、飲酒で肌荒れを起こしています。せっかく年末年始にスキンケアしてきれいにした肌もぼろぼろです。

とりあえず加湿器を常に傍らにおいて過ごし、食べ物も粗食にしてリセットモードにしています。後は十分な睡眠とメロンリペアに頼っています。

「疲れ」というより「ゆるみ」が問題(Bise・東京・パートナー無・38歳)

私の場合、「疲れ」とはちょっと違いますね。年末年始の休みには何もせず、どこにも行かず、ただゴロゴロしてばかりいたので、「ゆるみ」とか「たるみ」といった言葉のほうが適当かと思われます。ひとまわり大きくなった頬から顎にかけてのラインをどうにか引き締めなくては!

エクササイズの時間はどう作る?(komu32000・千葉・パートナー無・24歳)

昨年は、いままでにない体調の不調を感じ、びっくりしました。風邪が3週間たっても治らなかったんです。のど→鼻→頭痛→せき→発熱。最悪でした。年末年始も、家族団らんでストレス解消できたつもりが暴飲暴食がたたって、つい先週も体調不良。あまりにもおかしいと思い、肩こりを治そうと治療院へ。そして言われた一言。「運動不足ですね」と。そういえば、この4カ月、さぼりにさぼっていたことに気付いて、今年こそはと、佐藤富雄氏の著書もあってか、この週末もウォーキングに励んでいます。大きな大きな自然豊かな公園で体を動かすことが、ここまで心身に影響があるとは知りませんでした。なんとか時間をやりくりして続けたいと思っています。

みなさんは、どうやって忙しい中エクササイズの時間を作っていますか? 特に、ウォーキングをされてる方に聞いてみたいです。

気力が切れると体調を崩してしまう(kayoko11・兵庫・パートナー無・40歳)

体もお肌も最悪です。年末年始はずっと風邪をひいていました。せっかくのお正月休みなのに何もできなかったです。お正月休みの前に自ら主催したサロンコンサートが無事終わったのですが、それからすぐに調子を崩してしまいました。何か頑張ることがあるとそれまでは集中して気力で乗り切れるのですが、終わると体調が急に悪くなる、ということが昨年は2回もありました。もっといつでも元気でいたいので、今年はなんとか対策を考えなくては、と思っています。

「のんびり」のつけが体重に……(みっちぃちゃん・大阪・パートナー有・54歳)

疲れというのではないのですが、動かなかったことが、見事に体重に……。のんびりするのが好きなので、休みとなるとすぐ太ってしまう……。反省です。

胃の疲れが肌に出て……(瑞坂菜・愛知・パートナー有・42歳)

いささか、胃が疲れ気味です。全部肌に来ていて、吹き出物なども……。もうこれは、体を動かすしかない!

NO

休みが短くてかえってよかった(iaorana・千葉・パートナー有・29歳)

特に遠出をしたわけでもなく、ゆっくりしたからかな。休みが短かったし(笑)。その分、家の中にいられたおかげで普段できないゆったりした肌のお手入れができたし、いつもよりも調子がよいくらいです。休み明けの通常通りのリズムになるもの早くて、適度に休めてよい感じです。

快眠快食でしっかり休養しました(しまみみ・パートナー有・34歳)

しっかり休みの間に休養を取りました! よく食べたけど、よく動き回り、そのせいか、疲れてよく眠った! 休み明けに会った友だちに、「なんだかすごく肌の調子がいいみたい! 何かやった?」と聞かれたほど。

じっくりお手入れもできたいいお正月(fugo・神奈川・パートナー有・37歳)

年末年始といっても、普段とあまり変わらない生活だったので、お肌や体調が特別に悪くなったりしませんでした。周りの雰囲気がとってものんびりしていて、かえってリフレッシュできたような気がしてます。大掃除の後、洗面台の鏡があまりにもきれいに蘇ったので、久々に、フェイスマッサージまでして、いいお正月を迎えられました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

体の調子を回復するためには

昨日はお肌の回復方法についてお話ししましたので、今日は、「体重」、「たるみ」も含めて、体の回復方法についてお話ししましょう。

体重が増えてしまったという方、結構いらっしゃるみたいですね。年末年始の暴飲暴食で、多分お肌も荒れているんじゃないでしょうか? そんな方には、軽〜い断食、というのではないけれど、おかゆとか、野菜スープとか、体にやさしい軽いものをとって微調整するのがおすすめです。七草がゆではないですが、この時期に、おかゆって結構いいんですよ。また、夜9時以降は食事をしない、ということも心掛けてみてください。

ゆっくりのんびりしていたらたるんでしまった、体がなまってしまった、という方は、ストレッチをするといいですね。だらだらとした生活というと、きっと姿勢も悪くなって緊張感のない状態で過ごしていたんだと思います。丸まった背中を伸ばし、腕を回し、肩甲骨を動かして、シャキッとさせましょう。足を大きく開いて、股関節を刺激するのもいいですね。リンパや血液の循環がよくなって、体中に酸素が回って、スムーズに動ける体がよみがえりますよ。

ストレッチは、筋肉がある程度付いた状態でやった方が効果を実感しやすいもの。だから、私の今年のテーマは「適度な運動と筋肉」です。体重を減らすよりも、筋肉を増やしていこうと思っています。みなさんもぜひ、一緒に今年を「筋肉年」にしてみませんか?

久保京子

久保京子

モデル 女優

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english